90分ずっと緊迫感と、募る苛立ちが伝わってくる映画だった。
日本人がなかなか実感を持って抱きにくい「当事者感のある人種差別」を目の当たりにできる。
もちろん凶行に及んだ警官は理性を失いすぎた、と…
無知であり想像力がなく、無意識的に人種差別をしている人達を90分ずっと見せられる。警察側は勿論苛立ちを抱えながら見てたけど、個人的にはケネスチェンバレン側にも苛立ちを抱いてしまった。警察側への苛立ち…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
無実の黒人が白人警官に殺害されるまでの90分間を描くノンフィクション・サスペンス。製作総指揮者の一人があのモーガン・フリーマン。
確かに一連の「BLACK LIVES MATTER」の一つとして議…
『キリング・オブ・ケネス・チェンバレン』(2023)
原題:The Killing of Kenneth Chamberlain
2011年11月19日、早朝のニューヨーク。双極性障害を患うケネス…
このレビューはネタバレを含みます
アメリカで実際に起きた事件を元にした映画。心臓病や精神疾患を抱える黒人の高齢者ケネス・チェンバレンが医療機器の誤作動から安否確認で来てしまった警察と家を開ける開けないで押し問答になった挙げ句、突入し…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
実話の映画化作品。
ジャンルはドラマです。
切ない、の一言。泣けました。
登場人物全員の立場が分かり過ぎて
歯痒いです。
主人公の精神疾患黒人男性は
保険会社の通信機器を警察に渡せば済むけど
…
© 2020 KC Productions, LLC. All Rights Reserved