キリング・オブ・ケネス・チェンバレンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『キリング・オブ・ケネス・チェンバレン』に投稿された感想・評価

アメリカの病理が凝縮された83分間。
事件そのものもそうだが、チェンバレンを殺害した警官が刑事訴追されていない現実に救いようのない暗澹さがある。
似たような事件を扱った映画にライアン・クーグラーの『…

>>続きを読む

人種差別とか意味わかりませんよね
何を根拠に差別してるのかね
立場が違ったらどうするんでしょうね、まったく

実話をベースに製作&モーガン・フリーマンが製作総指揮、あらすじも一部を除いて、物凄くそそ…

>>続きを読む
5.0

思ってた内容と違った。
緊迫した臨場感がすごい!

両方の立場になって考えると、前半は警察よりだった。
こちらは映画を見てるからケネスに害がないことも分かるけど通報があって頑なに中に入れないとか怪し…

>>続きを読む
SEIJI
4.3
実際の事件を元にした80分映画
お互いに、終始なんでそうなるのーの連続で
最後はかなりの胸糞展開。。。

事実とはいえ、これだけのワンシチュエーションで感情グラグラにさせる演出すごい💦

観ていて展開に緊迫感があり、引き込まれて面白かったので、実話といえども、だいぶ脚色してるんだろうなぁ…って観てたけど、ラストの実際の音声で、起こった事に出来るだけ忠実に映画にしてる事が伺えて、更に驚…

>>続きを読む
4.4
これが実話か…。
まるでその場にいるような臨場感と、
何も出来ない無力さ😢

エンドロール見ると、
いかに忠実に再現されてるか分かります。

ロッシみたいな警官が活躍する世でありますように🙏
Lea
4.5
こんなこと、絶対にあってはならない。
これは一人でも多くの人に観てほしい、いや、観るべき映画だと思う。

映画は低予算ながら、カメラワークを駆使し観る者に恐怖心を煽る作りとなっており、その点では非常によい出来だと思った。

白人警官の数人が「es」を連想させるような集団心理とも取れるような展開になってい…

>>続きを読む
4.3

もしも、
部屋の中にいたのが白人だったら?
警官たちは同じことをしたのか?
裁判の結果も、警官の全員が
無罪という判決で終わっていたのか? 

これ系の事件ってこれが
最後ではないんだよね。て、考え…

>>続きを読む
5.0

このレビューはネタバレを含みます

はぁ、これが実際に起きて亡くなった方が居るなんて信じられない
これは実話、最後に本物の音声と写真が入る

作品としてスリリング感を味わえるので面白いが、ほぼ実話そのままの展開で進むためいたたまれない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事