レイジング・ファイアのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『レイジング・ファイア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ニコラスツェーがクッソかっこいい
腹筋しながらのナイフさばきが好き
あの髪型にしたい
邦題も原題(怒火)も最高

ニコラスツェーの役柄といい髪型といい
ブラッドウェポンとめちゃくちゃ被る

出てくる警察官すべてが、暴力で自供を促すことにほとんど躊躇がない事にジワジワと恐怖を感じる。
結果さえ出れば、街も車も人も破壊しても、正義のためなのだから許されるという。
アクションとか、ンゴウの闇…

>>続きを読む

JW4でドニー・イェンさんの魅力にやられ鑑賞!初めて香港映画観たかも... ヤー!香港の警察強すぎる!!!!!
かっこいいドニー・イェンさんが観たくて観たので大変大満足です😭!!
撮影時に御歳60歳…

>>続きを読む

物語もしっかりしてるし、アクションもかっこいいし最高!
権力者の誘拐犯を殺したが故に、刑務所に入ってしまった元警官が、復讐のためにバンバン人殺してく。ちょっと殺しすぎ!けっこう残酷。
銃撃戦がやや多…

>>続きを読む

ドニー・イェンがカッコいい

車を横に向けながら停めて
自分は運転席から飛び降りて
子供を抱っこしながらジャンプして
さっきまで乗ってた車の上に
背中で着地するシーンが大好きです

敵が複数人をナイ…

>>続きを読む

相変わらずドニーアクションが素晴らしかった。
肉弾戦アクションが控えめのかわりにカーアクションや銃撃戦に力が入ってた。

ただ、全く敵に同情できんかった。
なんか敵側にも悲しい過去が、って語られてる…

>>続きを読む

ベニー・チャンの遺作。

ドニー・イェン、ニコラス・ツェー。

ロ―・ワイコンを久しぶり見た。
個人的にアクションは、目新しい感じはなく普通に感じました。

銃撃戦、カーアクションは、香港映画として…

>>続きを読む

ストーリーがクソです。
なんか演出を派手にしたことによって矛盾が生じてしまいモヤる感じに。
アクション映画ですっきりさせてもらえないのキツイ。
評価が(これを書いている段階でのフィルマークスの点数→…

>>続きを読む

フィルマークスで高得点だったから視聴。
し過ぎたつもりは無いけど大味でボヤけた期待を下回る映画だった。

仲間がカッコ良く倒れていくシーンも結果敵チームがやり過ぎてる事とか目的が曖昧なので無駄で過度…

>>続きを読む

シナリオ面に関して言えば良くも悪くも概ね予想通りな印象だったが、それでも組織体制のしがらみの強さを描写しながらも展開してる、今作の洗練された戦闘シーンの数々には気が付けば童心に戻って観てたな...

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事