ヒューマニティ通り8番地の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヒューマニティ通り8番地』に投稿された感想・評価

4.3
群像劇みたいな感じで面白かった
結局研究の人は帰れたのかな?

子ども二人のやりとりが癒し
Lissy
4.0

Anatomy of a Fallで視覚障がいを持つ息子役を見事に演じたMilo Machado-Granerくん目当て。たった数年とはいえ、この頃の彼は幼くて可愛い。そして子どもの成長は早いな〜と…

>>続きを読む
aki
3.8

コロナ禍でロックダウン中のパリにある集合住宅を舞台に、住人たちの様子を描いた作品🏠

『落下の解剖学』で息子役のダニエルを演じたミロくんを見たくて鑑賞👀

フランスのコメディ映画特有の、ちょっとおバ…

>>続きを読む
YM
4.0
好みのタイプど真ん中なフランス映画🩵あの頃を思い出す…笑ってそんなこともあったねと言える日々が戻りつつあるけど、忘れちゃいけない!
4.0
リアル?なコロナ初期のパリの日常。日本と対比できて面白い。フランス映画らしい終わり方。最後が泣ける。。心温まる好きな映画だった。
美花
4.5

コロナ禍になったフランスのストーリー。これはスゴく面白かった。あっという間に2時間が過ぎた。ここでの評価は低めですが、価値観とか好みの違いなのかな。もっと評価されても良いと思う。この作品は楽しくて良…

>>続きを読む
manami
-

コロナ禍が「終わった」今観るのにふさわしいコメディ。こんな事もあったなあと思いながら観られる。でもパンデミック最中にこれ観たら笑おうにも笑えなかっただろうな……笑

……と現在進行形でコロナに罹って…

>>続きを読む
rika
3.5

リリアーヌ・ロヴェール見たさに見た。コロナ禍のロックダウン、もうみんな落ち着いて!!と見てて気が狂いそうになる場面もありつつ、最後は悲しくも住民が一丸となる姿が描かれていてほっとした。序盤のリリアー…

>>続きを読む
Milk14
-
最後はちょっとおセンチ過ぎたけど、スパイスの効いた笑いもありで終始楽しめる映画。
フランスが恋しくなる・・・
めんどくさいフランス人たちが愛おしい。
fumi
3.9

これは思わぬ良作!
コロナでのロックダウン下という設定もあってアパルトマンの中だけの狭い範囲の話だけど、各家庭ごとの問題がカラフルに描かれていて全然飽きなかった

どの国にもコロナ過剰反応の人ってい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事