イタリアは事件捜査中の段階でも テレビで記者会見で細かい事まで発表するんだなあと思った。
それぞれのお国柄。
今回の結果はかなり奇跡的。
DNAの採取は任意のようだから もし調べたい地区の女性が応…
実話モノ。
13歳の少女の誘拐殺人事件を捜査する女性検事の話。
犯人は誰だ?以上に、徹底的にDNAを調べ上げた捜査手法がすごく、見入ってしまう。
女性検事が美人。
デニム、革ジャン姿でホンダのバ…
少女殺害犯人探しの作品だが、ストーリーととしては通常の流れ。実話ベースなので、仕方無いのかもしれないが、プロットを工夫すれば、より高評価の作品になったと思った。あまりにストレート過ぎてミステリー性が…
>>続きを読む見たことあるような気がしてたら、テレビの犯罪特集でやってた事件だ。
今はDNA検査ーそれもかなり詳しいことまで検査できるようでーがあるから時間がかかっても犯人に辿り着くことができたけれど、そんな検…
中盤で、なんか見たことある内容だな〜って思ったらアンビリーバボーで昔見た事件だった。
作中では語られてないけど、犯人の家族背景がとんでも無かったから凄く覚えがあった。
本作を観た人はぜひ事件について…
イタリアで起きた少女殺人事件の実録映画。
実際に起きた事件を扱ってるので、あまり過剰な演出などはなく終始淡々としている。
ただ、その分丹念に捜査パートを描いてるので、割とエンタメはしてるなという印象…
地味で淡々とした展開ながら、なかなか面白く見たんですが最後の主人公検事の表情ってどういう意味なんですかね…?遺族に対して「やったよ!」てドヤ顔でもないし、どうとでも取れる感じで…まさか証拠捏造したり…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
遺体が見付かってから事件が解決するまで4年半近くという長い年月が掛かった実話。その間の検事や警察側の執念が凄い。
最近のDNA技術である程度何処の国の人か、更には瞳の色までわかってしまうのは驚き!そ…
気の遠くなるDNA鑑定による捜査。しかし一致した証拠突き出してもすっとぼけるというか身に覚えが無さそうな容疑者の様子が引っかかる。
当時の映像交えながら淡々と進む。主人公の検事さんが冷静だけど冷たい…