仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 2ページ目

「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」に投稿された感想・評価

けむり

けむりの感想・評価

1.9

平成が終わった今、このシリーズは令ジェネと呼ぶのが正しいんでしょうか?おしえて偉いひと!

劇場で鑑賞。古田新太のシンデレラストーリー(?)
昨年のコナン映画よりよっぽど鉄道を楽しめた。君たちのお父…

>>続きを読む

・古田新太と中尾明慶のSF親子ドラマ
・藤岡弘、の息子が藤岡弘、の役柄を引き継ぐ
・仮面ライダーセイバーの後日談と仮面ライダーリバイス勢との共演

以上の3要素が全くバラバラの方向を向いていて不協和…

>>続きを読む
ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

1.5

2071年。世界は悪魔に支配され、人類は滅亡の危機に瀕していた。悪魔に追われ逃げていた男、百瀬龍之介は、謎めいた老人に導かれ2021年へのタイムトラベルを依頼される。2021年は、この悪魔支配の元凶…

>>続きを読む

良いところと悪いところがハッキリとしていますが悪い部分が終盤つるべ打ちのように続出するので映画としての印象はかなり悪いです。

藤岡弘の息子の藤岡真威斗が本郷猛を演じることが話題になっていましたがな…

>>続きを読む
閣下

閣下の感想・評価

1.5

良くも悪くも平成以降のライダー映画のノリというのが正直な話。
昭和ライダーで育った世代だから造型が綺麗になったりCGで演出が安全且つ派手になった事よりもっと生々しいアクションとか手作り感を求めてしま…

>>続きを読む
AZ

AZの感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

仮面ライダー50周年記念作品。
2021年を起点に1971年の仮面ライダー誕生から2071年の未来まで100年間を物語が行き来して家族の繋がりを描く。

仮面ライダー50周年で何でテーマがそこになる…

>>続きを読む
あか

あかの感想・評価

2.0
1号あれだけ宣伝してたのに、存在薄くて残念

空白を見たあとの古田新太なので色々身構えてた

グッとくるライダー映画が少なくなった気がするなぁ…
なま

なまの感想・評価

2.0
仮面ライダー映画としてのワースト候補

あんだけ宣伝で煽ってた1号の扱いの酷さ、話自体の大きなアラはないにしろ何も面白くなさ

サプライズなしってのも逆に驚いたぜ
チョビ

チョビの感想・評価

2.0
親子の絆がテーマ。特に父親と息子の絆が全面に押し出されてます。ってかそれだけに感じました。でもそれは仮面ライダーに求めて無いよ。

間延びした脚本。田﨑が尖ってるだけでだいたいいつもこんな感じだったなと思いつつ。現場大変そうだしもう無理して映画やんなくてもよくないすか?くらいには思ってるけど、やるならMOVIE大戦のころみたく3…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品