やっとみれたブルージャイアント。
クライミングを特技とする原作者、石塚真一がデビュー作として描きヒットし映画化もされた「岳」が良かっただけに、その石塚真一が描いたブルージャイアントにも相応の期待を…
嗚呼、 またしても“映画館で観なかった事を激しく後悔した作品” がひとつ増えた。
ジャズの魅力を作中に爆発させるために、最大限の音響と圧倒的な映像 を求めて、わざわざ テレビアニメではなく 劇場ア…
音楽を映像に落とし込む演出がgood!
映画という映像コンテンツで音楽を扱う中で、音だけでなくしっかり映像演出にもこだわっていて視覚にも刺激を与えてくれる
大の演奏は少しまだ荒々しくて、でも迫力…
原作未読での鑑賞なので原作と比べて云々は全く語れませんが、兎に角、半端ないパッションを感じる映画だった事に間違いはありません!
きっと原作のエピソードを色々端折っての映画化なんだと思われますが、あ…
期待を超えてくる最高の映画
見る前はジャズは仕事や勉強をしながら落ち着いて聞くイメージを持っていたが映画を見ることで180度考えが変わった
JASSの3人のそれぞれが魅力的で好きになる性格をしている…
演奏に言葉はいらない。
そんな映画でした。
主人公の大は言う
「全ての感情を音で表現したい」
その夢となる音が見事に表現されていました。
呼吸を忘れる。息が詰まる。その目が離せない。気づけば、い…
2025.07.28
アニメだからそんなにかなぁって思ってたら度肝を抜かれた。
夢を追ってる人達にはすごく色々なことに共感する作品だと思う。
最後の玉田のドラムがかっこよくて「おまえいつの間にそんな…
全く合わなかった
半分まで観た時点で切りたかったけど高評価だったから最後まで観た
原作未読、映画単体の評価になるけど
この映画一番の見応えある演奏シーン
個人的にかっこいいところとダサいところが混じ…
©2023 映画「BLUE GIANT」製作委員会 ©2013 ⽯塚真⼀/⼩学館