演奏シーンの表現が芸術的!
ジャズの音とアニメーションの融合で、心が躍った。
主人公•大のどこまでもまっすぐな強さがまぶしかった。尋常じゃない精神力と自分を信じる力。これぞ王道の主人公!という感じ…
原作を読み始めて面白いので評価高かった今作を観ようと しかし東京編をこれから読む前に映画を観るか読んでから観るか迷った
まあ観たんだけど
評価通り演奏のソロシーンの演出はカッコよくて玉田のドラムソロ…
ジャズは全く知らないんだけど、ここまでキャラを濃く2時間くらいで描ける映画はなかなかないと思う。
JASSの熱が画面越しでも伝わってきた。
何かに突っ走れるのはかっこいいな。
本当に見てよかった。ま…
やっぱり最高の映画。映像美がとにかく凄い。あと音楽もプロが作ってるんだろうなと言う感じで最高。ジャズのキメの部分とかソロが終わってメロに合流してくる感じカッコよすぎ。土岡さんのフィルマークス見てたら…
>>続きを読む『BLUE GIANT』評:音が聞こえる“線”、想像力が燃え上がる瞬間
「やる気の出る漫画」として紹介され、映画版を観た。結果、ただの“やる気”では済まされない、魂が揺さぶられるような体験だった。…
面白かったがあまり自分にはハマらなかった.
自分用メモ
4.5:傑作.
4.0:良作.人に強くおすすめ出来る
3.5:面白い
3.0:普通.人におすすめ出来るかは微妙
2.5:微妙.人におすすめで…
©2023 映画「BLUE GIANT」製作委員会 ©2013 ⽯塚真⼀/⼩学館