Amazon Primeで鑑賞。
実話に基づく物語。
点数高く見ようとは思ってましたが、重たそうなのでついつい先送りになっていましたがようやく鑑賞。
とても感動🥹する映画でした。見て良かった…
やっと観た〜
犬が出てきたとき、この子がいじめられたり辛い目にあったらどうしようって思ったけど最後まで幸せに人と暮らせてて、安心した。
遺書を記憶して、、って凄いな。生前の行いが生んだ人望の厚さ…
めっちゃ泣いた😭😭
はぁー戦争ほんっとにダメ。まじで良くないって思う。
1番いいのはやっぱり、手紙の内容覚えて奥さんに伝えにそれぞれが訪ねてくるのほんっとに感動する。てか素敵すぎる。あーゆう奥さ…
個々の演技力は期待するまでもなく、素晴らしかった。
山本幡男が亡くなったことはすごく悲しかったし悔しかった。戦時中の食料や住まい、力を合わせて戦ってきた仲間同士切り離されたり、送ったはずの手紙が届か…
大泣き
いつ帰国できるか分からない過酷な環境の中にも少しの希望を見出して周りを巻き込んでいく山本さんの姿に心打たれた
記憶に残した遺書を残された人に伝えにいく場面ずっと泣けるし、当たり前を当たり前と…
めちゃくちゃ良かった。泣けた
戦争が終わっても、その後の混乱の中でいろんなことが行われていたのかと勉強になった。
自分の遺書を仲間に暗記してもらうって、暗記する方も大変だけど、それを頼めるほど山本…
最後の遺書を収容中に必死に暗記をして届けるシーンが本当に感動的だった。
松田さんは山本さんの母親に、相沢さんは山本さんの妻に遺書を伝えていて、それぞれが自分の母親や妻を亡くしているからこそ、こみ上げ…
戦争に関する話ってよくあるけど、シベリアに捕虜として強制労働させられる人たちにフォーカスした作品は初めて見たし、ラーゲリという言葉自体も知らなかった。
戦争に対しての圧倒的な嫌悪感からこの作品を見…
ⓒ2022映画「ラーゲリより愛を込めて」製作委員会 ⓒ1989 清水香子