ウェイバック 脱出6500kmの作品情報・感想・評価・動画配信

『ウェイバック 脱出6500km』に投稿された感想・評価

面白かった
戦争の残酷さや自然の過酷さが淡々と描写され、観ていてツラかった
エンタメ性はあまりなくドキュメンタリーチックになっているため、ハラハラドキドキのアドベンチャーを求める人には向かないかも

2025/3/10 WOWOWプラス

アメリカ主導の反共産主義プロパガンダ映画。😅
日本と国境を接している国の人たちに見せてあげたい。😅
日本のシベリア抑留者たちもこんな感じで強制労働させられて…

>>続きを読む
一緒に逃げている気分で、観てる
だけで喉渇いてくる。
もの凄く辛いストーリーだけど、
実話ペースだということが驚き。
極振りの寒い、暑い、寒いが交互にやってきます。過酷すぎる。
ピーターウィアーってもう映画撮ってないんだな。

ただただ過酷な道をひたすら歩く人々を描く。音楽が背景になく自然の音のみ。南下するにつれ、民族が変わっていく様も興味深い。
シベリアのシーンでは、第二次世界大戦後抑留された60万人の日本人について想い…

>>続きを読む
3.5
こういう映画の撮影って、本当に凄いと思う。
楽しく鑑賞出来ました。

『トゥルーマン・ショー』『いまを生きる』のピーター・ウィアー監督によるアドベンチャードラマ

出演は
『ラスベガスをぶっつぶせ』ジム・スタージェス
『SWAT』『マイアミ・バイス』コリン・ファレル

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

はじめのシベリアの雪山でこれはすごいサバイバルだ、と思ったらそこから先がもっと長く辛かった
そして、ヨーロッパの国々が歪みあっている中で、チベットやインドの人々がなんと平和的で寛大なことか
エド・ハ…

>>続きを読む

収容所を脱出した男達(途中で女性も1人加わる)が、自由を求めてひたすら歩き続けるお話

脱出するまでより、脱出してからが命懸け
食料ない、水もない、足は血だらけ、顔は日焼けでボロボロ
どこまで進んで…

>>続きを読む

壮絶

6500キロって‥
シベリア収容所から脱獄した6人が極寒、飢え、乾き、灼熱地獄を乗り越え自由を手に入れるサバイバルロードムービー

これが本当にあった話ってすごい。
過酷過ぎる状況下でも理性…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事