ラーゲリより愛を込めてのネタバレレビュー・内容・結末

『ラーゲリより愛を込めて』に投稿されたネタバレ・内容・結末

予想以上の作品でした。
序盤の空襲のセットにお金かけてない感じから大丈夫かなとちょっと心配だったんだけど、気になるのはそこくらいでその後の展開は壮絶な実話でした。

後半のクロが氷水に飛び込むシーン…

>>続きを読む

タイミングが作れず映画館で視聴ができなかったので配信されてすぐに視聴しました。
命懸けで戦って、どうにか終戦まで生きられたのに待っていたのはシベリア抑留。
雪の景色を見て、シベリア抑留を経験された方…

>>続きを読む

戦後80年の節目でテレビ放送されたので鑑賞
幼い頃に火垂るの墓を本で見てから戦争ものの映画やテレビがすごく嫌な私ですが、ニノの作品ということで観てみました

空襲や原爆、特攻隊や沖縄県戦などは多くの…

>>続きを読む

終戦80年記念特番で放送。
終戦間近にシベリアにいた山本。
終戦後もスパイを疑われて帰国できずそのままシベリアで病気になり亡くなってしまった。
日本で帰国をずっと待ってる奥さんや子供達に、シベリアの…

>>続きを読む

予告編で話の流れが想像できてしまったのが残念。
戦後シベリアに抑留された山本が希望を捨てず周りの絶望した人達の思いをも変えていく物語。病気で段々と弱っていく二宮和也(山本)の演技が真に迫っていた。山…

>>続きを読む

自分が売られているのに売った人に生きる希望を与える人、ダモイを望んでアクティビストになる人など、極地での人間性が描かれていた。そして「生きる」ことの意味を伝えてくれた映画。当たり前に生きていることを…

>>続きを読む

個人的には何か綺麗事のように思えてうーんという感じ。山本以外の亡くなった人にも思いを馳せてしまう。

戦争という凄惨な状況の中でも人間としてどう生きるかを優先的に考えられるのは本当に人としてすごいし…

>>続きを読む

素晴らしい人もいたもんだ…。
私だったらあの状況で希望どころか死ぬことしか考えないと思う。
戦争が終わって12年も帰れない人たちがいたということすら恥ずかしながら知らなかったから、それを知れたことが…

>>続きを読む
山本さんの遺書をそれぞれが記憶して届けにくるところ、とても感動した。
オーマイダリーン〜♪

あなたにおすすめの記事