僕を育ててくれたテンダー・バーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『僕を育ててくれたテンダー・バー』に投稿された感想・評価

つよ
3.5
作家を目指す男。子ども時代は母の実家で大勢と過ごして年上の叔父さんと親しく、大学入ってからも叔父さんのバーで色んな話をする。かっこいいよな。良い叔父さん。
父親との仲直りはあるのか?

おじさんも良いし、バーの常連達も家族のような存在。
おじいちゃんも不器用だけど孫ラブだし、良い映画だった。
流れてくるBGMも70年代のアメリカ音楽で、とてもほっこり。

親は選べない
って言った警…

>>続きを読む
おじさん含めかっこいい家族。
子供の頃じゃ知れないたくさんの世界を愛情をもって教えてくれるベン・アフレックとそのバーの仲間たち。
監督がジョージクルーニーだと見終わった後に気づきました。
3.5
安物のスコッチは飲まない。車と財布にお金は隠しとく。
yagi
3.7
King HarvestのDancing in the Moonlight狂ったように聴いてた
露伴
3.3
オシャレな感じやけどなんも起きん
4.2

叔父さんかっこよすぎるやろ~!!
信念というか生き様というか・・・
こんなふうに生きていけたらと願うのは男なら少なからずわかるのでは。
まあ男が思うかっこよさが女性から受け入れられるかは別として笑

>>続きを読む
emo
-
記録用
Marina
-
安物のスコッチは飲まない!
自伝というだけあり、
現実世界に起こりうるいかにもリアルなエンディングが心地よかった。

あなたにおすすめの記事