カッコーの巣の上での作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『カッコーの巣の上で』に投稿された感想・評価

oyasu
-

マクマーフィーの最後は切なかったけど、よりリアルというか、映画が持つ社会的意義のひとつとしては素晴らしいと思った。
心温まるだけの話かと思ったら全然違ったな〜(それだけでも全然面白いんだろうけど)す…

>>続きを読む
Sakata
4.6

マクマーフィーのことを嫌いになれない。
ジャック・ニコルソン演じるマクマーフィーは精神病と偽り、刑務所から精神病院へ入院してきたところから物語が始まる。
この主人公の目的はいたってシンプルで分かりや…

>>続きを読む
チャ
3.8
ネイティブアメリカンの死生観を調べたら、この映画の捉え方が180度変わった
ラストは悲哀よりも爽やかさが残る

これからの時代に必要な映画





































ねだはれ
医療従事者の患者に対する影響力。
患者という立場的、身体的にも弱者への接遇。
すごい映…

>>続きを読む
4.0
マクマーフィーの立場と看護師長の立場どちらも理解できる部分があった。ラストの展開にただただ驚くばかりで。
さや
-
ドク出てたー!
めっちゃ良かった。ラストは切ないけど。
あとショーシャンク思い出した。
私はこっちのが好き。
ジャック・ニコルソン、さすがっすわ。
eemei
3.0
名作だから観なきゃ精神で。
アメリカの精神病棟の闇がよくわかる映画
5.0

マクマーフィの行動によって次第に心が動く患者達と同様、人間の尊厳、異常とは、人間の本来ある素晴らしさを考えさせてくれた。
この映画が持つ反体制主義のような思想はわかりきってはいないけど、そんなの抜き…

>>続きを読む
青夢
5.0

 #カッコーの巣の上で  
#OneFlewOvertheCuckoosNest

恐ろしい 
病院という世界を使って 
独裁者になるには というメソッドを丁寧に説明している感じが 
恐ろしい

そ…

>>続きを読む

自由や尊厳について考えさせられる。

見終わった直後はなんだか腑に落ちないなーと思っていたけど、気付けばこの映画のことを考えていてジワジワと好きになってきた。

始めの頃の患者達は規則や支配の元に「…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事