主人公は精神病棟から抜け出すことが自由だと思ってたのに、クリスマスの夜逃げ出さなかった。患者たちの幸せそうな雰囲気を見て、その時間を一緒に味わうのも悪くないなと思ったから?
様々な権利を婦長さんに…
あぁそうか。『イージー・ライダー』(デニスホッパー監督, 1969年)で青年弁護士を演じたとき、「この国の人間は自由について語るが、自由な人間に怯える」と言い残して、無念の最期を遂げたジャック・ニコ…
>>続きを読む破天荒で問題児なんだけど 分け隔てなくみんなと接する カリスマ性のある主人公。
施設の皆んなも可愛らしさがあって ほっこりしてきたのに 最後の方の展開が 悲しいけど あの終わり方で良かった感。
ジ…
全ては束の間の夢
このまま知らずに生きていく人たち
“今の時代の正解”を教え込まれて、自分が正しい気になっていたのかもしれない
この医療従事者たちは自分たちが間違っているとは思っていない
50年前…
キレイな画、息を呑むシーン多い
印象に残るシーンの数が異様に多い。俺の体感では普通の名作映画で1,2ぐらいあればいい方だが、この映画は10はある。
例えば序盤に看護師が患者の意見を促すが、問題につい…
DVD📀所有。「パパ、ずれてるゥ!」のミロシュ・フォアマン1975年監督作品。ローレンス・ホウベン、ボー・ゴールドマン脚本。ジャック・ニコルソン、ルイーズ・フレッチャー主演映画。
刑務所の強制労働…
今年二度「恋愛小説家」を観たので、ならばと視聴。やはりジャックニコルソンの名演光る。声を出して笑えるシーンもあり、キャラクターも立っていて脚本と演出の良さが際立つ。名作!
***
ローン・フラン…
こんな映画があるのかとチーフが画面奥に走っていくシーンで感動した。まずジャック・ニコルソンの演技が愉快で痛快な上にキャラがすごく立っている。マクマーフィーの粗野な振る舞いには粋な感じがある。他にも色…
>>続きを読む(C)1975 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.