波止場の作品情報・感想・評価・動画配信

波止場1954年製作の映画)

ON THE WATERFRONT

上映日:1954年06月22日

製作国・地域:

上映時間:108分

3.7

あらすじ

『波止場』に投稿された感想・評価

K
4.3
このレビューはネタバレを含みます

マーロン・ブランドえぐい

序盤のテリーは人の言うことに従いながら生きる忠犬で仲間を呼び出し殺人のきっかけを作ってしまったことや数々の不正についてテリーも港の男達も自分を守るために沈黙で腐敗しきって…

>>続きを読む
いいように使われる湾岸労働者たち。
マーロン・ブランドが小柄なのがちょっとオドロキ。

まあ良かった。
オススメ白黒映画ランキング!みたいなどこかの記事で上位にあったから観た。期待して見たが、個人的には好みではなかった。
昔の映画のテンポ感でスマホちょいちょい見てしまったが、やりたい事…

>>続きを読む
T.M
3.7
表情がすんごい。
何もしない事が何もしないじゃなくて…
ただただ生きている。そう生きているんだよ。

I coulda been a contender…
Amy
3.6
マーロンブランド見たさに。物語が進むにつれて力強くなっていく主人公がとても良い。
3.5
このレビューはネタバレを含みます

今を必死に生きてる人間からしたら偽善でもその人の育ちや感性によってはそれは純度100%の善意ってのが見方によって変わるのおもしろいよね

テリーもまた被害者なんだね、取捨選択に伴う責任と目先の利益に…

>>続きを読む
takeit
-
このレビューはネタバレを含みます

神父の演説シーンとか、兄の裏切りがバレて拉致されるシーンは白眉
めちゃくちゃ社会主義ぽいけど

後者は音楽の入り方も決まってるし
運転手にピントが合ってもう何が起こるかが…

トラックに轢殺されそう…

>>続きを読む
Momomo
3.8
…後々記載…

<<乙女の愛情にめざめ港の人々を護るため暴力の脅威にさらされた紐育の波止場に決然起った鉄の男!>>

安心しろ。
波止場へ行って俺の権利を守るだけだ。
このレビューはネタバレを含みます

1950年代のアメリカはニューヨーク。
「赤狩りの時代」と言われた背景をベースに、港を牛耳るマフィアのせいで、過酷な労働環境を強いられる港湾労働者や腐敗した組織を描く。

マーロン・ブランド演じるテ…

>>続きを読む
AtWhat
3.8
このレビューはネタバレを含みます

「レイジング・ブル」でロバート・デ・ニーロが本作のモノローグを鏡の前で演じてたっけ。なるほど名作と言われているのも納得。マーロン・ブランドも俳優たちのカリスマになるわけだ。どうしても監督のエリア・カ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事