波止場の作品情報・感想・評価・動画配信

波止場1954年製作の映画)

ON THE WATERFRONT

上映日:1954年06月22日

製作国:

上映時間:108分

3.7

あらすじ

『波止場』に投稿された感想・評価

波止場を牛耳る男たちの狡く熱いバトル。
ちょっと退屈だったけど、神経質そうなマーロンブランドの表情がなんだかクセになってしまって観てしまった。
このレビューはネタバレを含みます
前半かったるかっかけど後半から面白くなった。社内での兄貴との会話シーン良かった。最後は熱い展開。
このレビューはネタバレを含みます

タイトルから勝手に今まで波止場をテーマにしたラブロマンスが何かと思い込んでいたんだけど

ばりばり労働者階級と使役階級との労働闘争系統の話だった

骨太で、話をしっかり追っていればシンプルな物語でも…

>>続きを読む
マーロン、いい目つきしてるね。
ボス、パワーあるね。
ボスは十二人人の怒れる男でもパワーあったよねぇ。
昔の名作、いいねぇ

モノクロ
blu-ray
4.3
70年以上も前の映画ですが、最後まで楽しめました。自分の立場と善心の間で揺れる主人公を演じるマーロンブランドに惹きつけられました。
riskii
3.6
このレビューはネタバレを含みます

色々な映画に影響を与えたことが凄くわかる。そのため、今となっては王道的な権力に抗っていくストーリーだが、やはりこの手の映画は面白い。沈黙し傍観している市民が印象的。テリーは元ボクサーだというのが、後…

>>続きを読む
3.5

終盤“これはロッキーだな”と思いきや、やはりロッキーは本作の影響を受けたとのこと。
立ち上がるその姿に心を動かされるのです。
アメリカの古い映画では、しばしばこの正義とは?といったテーマが扱われます…

>>続きを読む
波止場で働く元ボクサーが、港を取り仕切るギャングのボスに立ち向かうまでの経緯。

◆あらすじ◆
元プロボクサーのテリーは兄のチャーリーの紹介で波止場の荷役の仕事にありついていた。テリーは波止場を牛耳るギャングでチャーリーのボスであるジョニーの命令で友人のジョーイを呼び出したところ…

>>続きを読む
3.3
このレビューはネタバレを含みます

主人公の立ち位置がロッキーに似てるな〜と思ったらスタローンが大好きな映画らしい。車の中でチャーリーに言う"俺はもっとやれた 何かになれた 見ろ 今のこの俺は ただのクズだ"のくだり泣ける。
最後の方…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事