波止場の作品情報・感想・評価・動画配信

『波止場』に投稿された感想・評価

3.5

終盤“これはロッキーだな”と思いきや、やはりロッキーは本作の影響を受けたとのこと。
立ち上がるその姿に心を動かされるのです。
アメリカの古い映画では、しばしばこの正義とは?といったテーマが扱われます…

>>続きを読む
波止場で働く元ボクサーが、港を取り仕切るギャングのボスに立ち向かうまでの経緯。

◆あらすじ◆
元プロボクサーのテリーは兄のチャーリーの紹介で波止場の荷役の仕事にありついていた。テリーは波止場を牛耳るギャングでチャーリーのボスであるジョニーの命令で友人のジョーイを呼び出したところ…

>>続きを読む
3.3
このレビューはネタバレを含みます

主人公の立ち位置がロッキーに似てるな〜と思ったらスタローンが大好きな映画らしい。車の中でチャーリーに言う"俺はもっとやれた 何かになれた 見ろ 今のこの俺は ただのクズだ"のくだり泣ける。
最後の方…

>>続きを読む

アカデミー賞で大量受賞したことを考えればゴッドファーザーが公開されたときにそれを波止場の後日譚と考えた人間がいてもおかしくはない。

なかなか良くできているなぐらいに思っていたが終盤にかけてよかった…

>>続きを読む
み
4.1

面白い!!!名作だった
レイジングブルでデニーロがこの映画のワンシーンを真似するシーンがあって、ここか〜!と思いながら観た
マーロンブランドの存在感すごかったな〜
ラストシーンアツい
ボスのところに…

>>続きを読む
impre
-

理想の映画。いい映画というのは単純で、人間が変わる過程を描く。しかし人間が変わるのがどれほど難しいか。1人の人間が変わるためには社会と正面から闘わなければいけない。これまでの自分を全部捨てて新しい自…

>>続きを読む
ydn
4.1
マーロンブランドが若い…!
赤狩りを受けた監督のチンコロの実体験が反映されてるとか
ラストは胸熱
Joe
4.7
悪徳ボスの言いなりになるか、神父の言うことに従うか、少年から大人になる心の揺らぎを突いている話。

波止場で起きた殺人。死者への仁義のために法廷に立った男が、波止場の組合から村八分に遭う。社会の悪と個人の正義が真っ向から対立するのだが、、的なお話で、まあ、普通。ラストにカタルシスは用意されているけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事