12人のイカれたワークショップに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『12人のイカれたワークショップ』に投稿された感想・評価

titoti
3.5

12人それぞれの狂人のイメージ像が見られておもしろい
役者の姿勢とか向き合い方とかそんなのは勝手な大義名分で、
役者が皆さん優しいので制作側からの乱暴なフリに戸惑いながらもどうにか応えようとしてて少…

>>続きを読む
3.5

おおぉ。役者さんたちの役者を志す覚悟がすごいなぁ。
私も『自分には、、芝居しかないんですよォ!!!』って嗚咽混じりに言えるくらい(これは例えですよ)何かを人生かけてやってみたいって思った。
12人の…

>>続きを読む
ssdd
3.6

全てを壊そうとする制作陣、俳優陣の熱量が凄い映画だった。序破急ではない、破破急くらいの映画。賽の河原で積み石を作っては壊され、というのを生で見た様ななんとも言えぬ途方も無さが脳神経を伝わってくるかの…

>>続きを読む

『ウルトラマンZ』の監督:田口清隆✕脚本:吹原幸太(+監督:ジュン・シマザキ)プレゼンツ
俳優ワークショップを舞台にしたSFホラー?!

田口監督による12人の“売れない「役者」”“知らん「役者」”…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最初、役者が田口清隆の指導を受けて、どんどん狂った演技をしていくようになって、劇中劇を練習するとこはそれこそドキュメンタリーでいいねぇとか思ってたら、劇中劇本番が編集しっかり入りすぎてて、「役者」指…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ん?これは…ドキュメンタリー🤨だよね
つまらないとか面白いとかで測る次元じゃないヤツ

役者志望の人が観たら何か得るものあるんじゃないか系

集められた演劇役者達が本気で演じるあの領域
何が正しい答…

>>続きを読む
FHT
3.5

"殻を破る"は良くも悪くも自分らしくという意識が強くなってしまう。

そこに個性があると設定したキャラクターを演じる際にその人になりきれるのか?という疑問も湧く。

ただ、意識の方向を正しく向けるに…

>>続きを読む
3.2

実際のお話の内容はさておき)役者が頑張って稽古しているところや、監督の指摘などが興味深くて面白いなと感じた。
一番最後、監督が役者ひとりひとりを評価するところがすごくよかったなと思った。言葉厳しいし…

>>続きを読む
どんな作品だろう?
そんな感じで観ましたが
なかなかな熱量で圧倒されました
各役者の分析もなかなか的を獲ていて
面白い
とは言えかなりめちゃくちゃな
カオスです
個人的には楽しめました

途中で観るのをやめようかと思ったけど、他に観るものも無かったから最後まで流してた。

最後まで観たらつまらないとは言えない作品ではあった。
1番イカれてるのは監督なんだな。
打ち合わせみたいなシーン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事