永見隆二が出演・監督する映画 16作品

永見隆二が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。女軍突撃隊や、大洋の寵児、東京ラプソディなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

中田弘二(片桐毅) 中田弘二(佐久間艦長) 井染四郎(日高慎作) 伊沢一郎(飯塚徹) 見明凡太朗(青池先生) 斎藤柴香…

>>続きを読む

1941年に海軍省協力で製作された国策もといプロパガンダ映画。 あらすじ 実在する潜水艇沈没により乗務員とともに殉死…

>>続きを読む

大地の楽園

上映日:

1940年11月28日

製作国:

4.0

あらすじ

51分/現存フィルム分数は10分

風の又三郎

製作国:

上映時間:

98分
3.6

あらすじ

山間の小さな村落、谷川の岸に小さな学校がある。5年生以外は1年生から6年生までの児童が唯一の教室で就学していた。9月1日の朝、1年生の承吉と小助が学校へ来ると、見たことのない洋服を着た不思…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルと宮沢賢治、始まりがどっどどってことしか知らず内容は全くの初めてでした。 昔の音声と方言でよくわかんないとこも…

>>続きを読む

「よしオラが走らせてみせる!ダァーーーっ!」 「だってオラ、ちゃんとこの目で見たんだもん。又三郎が飛ぶとこをさ」 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロック界には「27クラブ」。。。  そして映画界には「39クラブ」があるかもね。こっちは死じゃなく誕生だよ、1939(…

>>続きを読む

ブルジョワ家庭の崩壊を描かせたらピカイチのヤマサツ作品。しかしこの家族は、どん底に堕ちても痛みを感じていない。原節子は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

〖1930年代映画:コメディ:東宝〗 1937年製作で、なんかのんびりした喜劇⁉️ つかみどころのない作品でした😅 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 物凄い実力者なのに、こてこてに押し出すサガがないせいか、それ程話題にならない人もいる。本作も、人間性を押しつぶさんと…

>>続きを読む

1930年代の華やかなりし帝都東京を観ることができる! クレジットが斬新で一人一人登場人物が「東京ラプソディ」を歌って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フィルムの状態が良くなく矢倉茂雄監督初見だが、当時のP.C.L撮影所やラジオ局、複葉機の飛行場等の情景が興味深く、玉手…

>>続きを読む

楽しい作品だ。 古川ロッパいいな。

おすすめの感想・評価

河原で姉妹が語らう場面。会話の展開と感情のゆらぎに応じてさまざまなショットが繰り出される。寄りと引き、さまざまなアング…

>>続きを読む

『浮草物語』と比べたらそら下手な芝居がわざとらしいし結局堤真佐子の心理優先かいとなるが、大人数を1ショットに収めたりナ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

売れない詩人月風は女優をしている妻の稼ぎに頼った暮らしをしているので肩身がせまい エプロン姿で炊事洗濯までこなす主夫ぶ…

>>続きを読む

家事に勤しむ夫という夫婦関係の転倒が喜劇となる、モダンなのか古臭いのかよく分からん映画。しかし最終的には「亭主らしさ」…

>>続きを読む