成瀬巳喜男監督の観る
売れない童謡作家月風は女優
である妻千絵子の稼ぎで暮ら
す主夫状態だが宿無し友人を
下宿させるの決めてしまい
脚本 永見隆二
P.C.L移籍第二作
経済的自立できずに結婚…
誰もいない画も整ってない画面を映しすぎてる。その後人がフレームインすると分かっていても不安になる。撮影編集演出が空回ってる感じ。
喧嘩できたことはいいことだが、どう考えても良くない方向への終着はさす…
家事に勤しむ夫という夫婦関係の転倒が喜劇となる、モダンなのか古臭いのかよく分からん映画。しかし最終的には「亭主らしさ」に憧れる男と「妻らしさ」を知りたい女が封建家庭へ収斂していく。
家庭的な小道具が…
古いのでコメディ的な部分は面白くないんだが、妻が夫を尻に敷いている家庭の、倒錯した感じが良い。久々に観ても、布団の中から妻が「ごはんまあだ?」と尋ねているシーンしか覚えていなかった。ここだけとても好…
>>続きを読む成瀬が、トーキー撮影は能率が悪い、工夫すればもっと撮れるはずだ、と実験的に撮った作品。中野実の原作はあるが、売れない童謡詩人の夫が、女優の妻の芝居の相手をする。友人が訪ねてくる。芝居の台詞とシンクロ…
>>続きを読むビール瓶のインサートも面白いし、芝居の喧嘩から本当の喧嘩になる流れも面白い。しょうもない文士はムカつくけど、夫婦仲が深まったからこれも良いのか。どうでもいいエピソードの挿入なんか、本当に感覚が新しく…
>>続きを読む「腰弁頑張れ」のスラップスティックコメディの傑作で評価された成瀬巳喜男監督が、再び放った喜劇は、女優妻千葉早智子と売れない詩人夫宇留木浩主演のスクリューボールコメディの怪作だった。妻の稼ぎに依存で頭…
>>続きを読む成瀬巳喜男がコメディを撮っていたとは。起承転結がハッキリしてて好き。ほぼ専業主夫状態の売れない詩人と芝居稽古中の舞台女優。この不思議な夫婦の二人がどちらもキャラが立っていて面白い。個人的にはこの女優…
>>続きを読む1935年 成瀬巳喜男監督作品コメディ 72分。童謡詩人の月風(宇留木浩)と舞台女優の千枝子(千葉早智子)の夫婦。稼ぎは千枝子に依存している。すぐ隣のお浜(戸田春子)は噂話を持ってくる。お浜は亭主(…
>>続きを読む