エドワード・ブロフィが出演・監督する映画 24作品

エドワード・ブロフィが出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。暗黒王マルコや、俺は善人だ、風車の秘密などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

晩年の信念貫くシリーズのトレイシー作品がどれも面白く、本作もか?と期待して観たが、良い意味で裏切られた😊。 政治の世…

>>続きを読む

ジョンフォードの中ではそこまで有名な作品でもないらしいが、再上映していた為、鑑賞。 同監督では珍しい、都市社会を舞台と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

離れて暮らす双子の兄弟。 兄は舞台で大活躍。 弟は図書館で本を読み漁る。 太陽と月。 光と影。 そんな折に兄がマフィ…

>>続きを読む

相変わらずダニー・ケイ作品は顔も声も演技もうるさい。 一人二役、そして幽霊に関する特殊効果は、この時点で完成していたの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夫の実家に帰省した夫婦探偵が、風車の絵画を追い求めている有象無象の輩に遭遇してしまう。夫婦探偵(とペットの犬)をフィー…

>>続きを読む

面白いなあ🤣。「影なき男」5作目。 久しぶりに両親に会いに休暇がてら帰省したチャール夫妻だが、またまた事件に巻き込ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

悪巧みが次から次へと滑っていく可笑しさ🤣。 これまた面白かったなあ! 「詐欺請負会社」 って怖そうな邦題だが、 もう…

>>続きを読む

ちと邦題に引っ張られたかなぁ、いつ詐欺を仕事にするのかと思ったら、そんな話でもなくエドGをリーダーとする3人のちょっと…

>>続きを読む

ダンボ

上映日:

1954年03月12日

製作国:

上映時間:

64分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

サーカスの象ジャンボのもとに、コウノトリが赤ちゃんを運んできました。ジャンボは、心からの愛情をもって大切に育てますが、その子の耳があまりにも大きかったので、ほかの象たちから“ダンボ”と呼ば…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記録用 ベン・シャープスティーン監督作品。 ダンボの「大きな耳」は、社会から異質と見なされ排除される象徴であり、当時…

>>続きを読む

子供を生んで一番見方の変わった映画。 小さい頃見ていた時はダンボ可哀想。がんばれー。良かったね。位の感想だったと思うの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんだかめちゃ良かった。 『人生の高度計』と合わせてみると、離婚、サブストーリーの恋愛劇、野心と恋愛といったテーマが…

>>続きを読む

1940年 アメリカ🇺🇸 ドロシー・アーズナー監督のコメディ・ドラマ 主演はモーリン・オハラなんだろうけど意地悪B…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私の推し女優のバーバラ・スタンウィックの出演作でもあり、なんとあのウィリアム・ホールデンの正真正銘のデビュー作。後にタ…

>>続きを読む

ボクサーとバイオリン、どちらも優れた才能を持つ主人公の設定があり得なさすぎて今一つピンとこなかったけれど、か細さと繊細…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

禁酒時代にビールを密造していたギャング・マルコが、晴れて禁酒令が廃止になり、正々堂々と金儲けを企む。しかし実はマルコの…

>>続きを読む

う〜ん、イマイチ、エドGのギャングから足を洗い品格を上げると言う設定は何度も見た。 題名からは想像つかないコメディ。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エドGの30年代お気楽ギャングものかと思ったら、悔やむなかれなかなかの胸に迫る感動作だった。 ギャングのボスが主人公…

>>続きを読む

刑務所に収監された大物ギャングが、自身の跡継ぎとなるはずの息子に執着するあがきを描く1937年のフィルムノワールで、こ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

'24 12/3 ジャケ写掲載していただきました。

ジョン・G・ブリストーン監督による、 【クライム・アクション】。…

>>続きを読む

汚職を追う題材のサスペンス映画として見ると面白いとは思わないけど、キャグニーがかっこよかったので良かった。 キャグニー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョン・フォードの異色コメディサスペンス❗️ 気弱な会社員ジョーンズが、凶悪ギャング、マニオンに顔がそっくりだったた…

>>続きを読む

面白かったー! 8年間、無遅刻無欠勤の真面目サラリーマンのジョーンズと殺人鬼マニオンを演じたエドワード・G・ロビンソ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

セジウィックの中では面白い。 段々セジウィックの絶妙に間延びしたコメディの撮り方はある意味才能なのかもとまで思えてきた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ボクシングの元チャンピオン、アンディ(ウォーレス・ビアリー)は息子のディンク(ジャッキー・クーパー)と暮らしていたが、…

>>続きを読む

この作品は、リッキー・シュローダー坊やが熱演した、 ’79年のリメイク版で大泣きしましたが、今回は、そのオリジナル版。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

MGM期の割にIVC版は画質が悪い。 凡庸なコメディ映画。 ストーリーとしての破綻は少ないものの、ラストが酷すぎる。…

>>続きを読む