チャンプの作品情報・感想・評価

『チャンプ』に投稿された感想・評価

3.5

うらぶれた元ボクサーと息子のやり取りは終始コミカルだし絆も深いけれど、だからこそまともな職にもつけずその日暮らしのアウトローのような生活を送らざるを得ない二人の暮らしにやるせなさを覚えてしまう。この…

>>続きを読む
課題で見た。初キング・ヴィダーなんだけどボクシング映画ってよりかは大恐慌の底辺の生活映画
3.0

初期のアカデミー賞受賞作品

何つうか
子供使って泣かせよう
みたいな姿勢は正直腹立つけど←をい

この手の話まぁ嫌いな人は
そんなにいないやろうなという感じ

息子に馬買い戻すために
無理やりな試…

>>続きを読む
3.5

真のチャンピオンは誰か

Ⅰ キング・ヴィダー『チャンプ』から、小津安二郎『出来ごころ』へ

 1 父子家庭という設定

 小津安二郎『出来ごころ』(1933)が、1931年のキング・ヴィダーの『チ…

>>続きを読む
4.1

1931年・・・・日本では昭和6年、満州事変があった年。
トーキーでこんな名作があるハリウッド。すごいね。
リメイク版が有名ですが、こちらもいいですよ。
結局最後に少年は母親に抱かれる・・・・
なん…

>>続きを読む
3.5

落ちぶれたアル中子連れボクサーが息子のために今一度奮起するが頑張りすぎて死ぬので息子が悲しむ。馬が出てきて走るのでとにかくいいが、肝心のボクシングはあまり感心しなかった。登場人物を追跡するカメラの奥…

>>続きを読む

この作品は、リッキー・シュローダー坊やが熱演した、
’79年のリメイク版で大泣きしましたが、今回は、そのオリジナル版。

酒好き、博打好きの父親を、
『チャンプ』と呼んで尊敬する子供の構図は、
リメ…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

元ボクシング世界チャンピオンだが、落ちぶれて酒とギャンブルにハマっているチャンプ。しかしそんなダメ父を慕って貧乏ながらも優しく素直に育つディック。そんな可愛い息子がいるのに大事なところで酒に酔い、せ…

>>続きを読む
keita
2.5
まあまあ後味が悪い終わり方やな
いや、でも難しいどうとるかで変わるか

コメディ要素強いのにラストあんなシリアスな終わり方ってバランス悪いわ
Wao
4.0
カッコいい、カッコいいけど実際にこんな父親だったらしんどいわ。

あなたにおすすめの記事