ガバリンの作品情報・感想・評価・動画配信

『ガバリン』に投稿された感想・評価

化け物の見た目は可愛くて良かったけど、内容はよく分かんねぇよ。
なんだよコレ・・・
子供も可愛かった。

ガバリンたちの造形がいい。 特にキャリーキッズはセンダックの絵本『かいじゅうたちのいるところ』っぽくて可愛いし、ダイエット・デブリン(名前がひどい)の手も好き。
過去と現在を繋ぐ道が部屋中のあらゆ…

>>続きを読む
hika
4.2

1986年に公開されたコメディ要素たっぷりのホラー映画。
ストーリー展開には「あれ、おかしいぞ」的な要素もあるが、
最後まで飽きさせない演出が素晴らしい。

舞台は、叔母が住んでいた呪われた一軒家。…

>>続きを読む
鴨
3.4

ベトナム帰還兵のトラウマが具現化する屋敷で悪夢が連発する。まず屋敷の面構えがいい!冒頭いきなりカメラ一周させて屋敷全体を見せてくれる!
時折挿入される中途半端な回想(ちょっとダルい)がどう機能してく…

>>続きを読む

『13日の金曜日』Part2と3を監督したスティーブ・マイナーの作品。
ゆるゆるびっくり箱的家系モンスターホラー。
ガバリン?
原題はGoblinだから…ゴブリンって言いたかったのかな。
大人がモン…

>>続きを読む
ちの
3.0
真面目にホラーとして観るべきではない。
あくまでホラーコメディ。

ドリフのコントじゃん!弾二度見してた!

幽霊つっといて打撃で倒すなんて最高だね!
クリーチャーの造形最高!トロマより安っぽかった!これが流行ったのか?!
隣人と仲良くなるの早すぎるし、ずっとバケ…

>>続きを読む
BNN
3.5
80年代らしい邦題に惹かれて視聴。思ってたよりもコメディ色強くて笑ってしまった。あらゆる方面で振り回される主人公健気で好き。
サバ
3.3

ずいぶん前に観たなぁ〜。
カジキマグロ?のシーンだけ覚えてた。
こんな話やったんや。
ホラーコメディ。

ホラー作家のロジャー。
叔母の家で息子を失い、女優の妻とも別れ、執筆も止まった。
叔母が亡く…

>>続きを読む
「13金」の スティーヴ・マイナー監督、ショーン・S・カニンガム製作だから、B級ホラーだと予想できるが、ファンタジー色も加えている。邦題の「ガバリン」はゴブリンのもじりか。
ニューOS劇場にて

あなたにおすすめの記事