ガバリンたちの造形がいい。 特にキャリーキッズはセンダックの絵本『かいじゅうたちのいるところ』っぽくて可愛いし、ダイエット・デブリン(名前がひどい)の手も好き。
過去と現在を繋ぐ道が部屋中のあらゆ…
ベトナム帰還兵のトラウマが具現化する屋敷で悪夢が連発する。まず屋敷の面構えがいい!冒頭いきなりカメラ一周させて屋敷全体を見せてくれる!
時折挿入される中途半端な回想(ちょっとダルい)がどう機能してく…
ずいぶん前に観たなぁ〜。
カジキマグロ?のシーンだけ覚えてた。
こんな話やったんや。
ホラーコメディ。
ホラー作家のロジャー。
叔母の家で息子を失い、女優の妻とも別れ、執筆も止まった。
叔母が亡く…
クリーチャーの造形がキモくてgood!!
80年代らしさがムンムンの手作り感とチープさ、ちゃっちさが良い雰囲気。
この時代特有の展開が意味不明なところもあったりしてしみじみ感じる。こういうのがいいん…
いいっ!とにかくモンスター達の造形が
軒並みいい!これぞ80sホラーですね!
ガバリン百科なる無駄に凝った書籍が出てるようで欲しい!
邦題のガバリンって何だかわからなかったですが原題の「HOME」の…
子供の頃に観たゾンビアーミーが出てくる映画ってくらいしか覚えてないけど、もう一度観たいと思ってたガバリン。Huluにあります!!
古き良きホラーコメディ。
CGのない時代のクリーチャーや特殊メイクは…
「働く時働かないと遊ぶ時遊べないわ」
変な映画。内容を口で説明しにくい。
呪われた家が、主人公のベトナム戦争のトラウマをはじめとする過去を詳らかにする。主人公がとにかく家に鍵をかけない。
クリ…
この時代のホラーははちゃめちゃ感あって好き。コメディも入れてくるんで、面白い。
が、正直展開や意味などを考えたらついていけなくなるので、単純に楽しまないとつまらなくなる。辻褄なんて、全く会わないか…