映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
ちょっとだけ要領の悪い美人娼婦(兼 看護婦)、を丁寧に骨太に流麗に描いて愛おしい出来ばえ。長さに多少の疲れはもらうが、…
蘇 ☭ 原題:『Интердевочка(キリル文字表記』 ・・・・ 『Interdevochka(ラテン文字表記)…
ジャック・タチより真面目。タチみは嬉しい。でも、主人公が「一目惚れ」だけでずっと動き、「相手の言動や中身にどう惹かれて…
ジョージア映画祭🇬🇪2022@横浜シネマリン。 岩波ホールで行けなかったのをようやく。『結婚式』というタイトルがつい…
キリストとアラーにそれぞれ言及した男女の求め合いワード。泥踏みダンス。そこらへんまでは四つ星。 だんだん飽きた。 民衆…
☑️『エリソー』(3.9p)及び『アラヴェルディの祭』(3.1p)▶️▶️ 本作は、今度のジョージア映画…
ジョージア映画祭🇬🇪2022@横浜シネマリン。 二人の音楽家のパントマイム。白ホリでなんかやってるーと思ったが、え!…
みなみ会館でやっているジョージア映画祭で観たものでは、傘もよかったけど同じ監督のこの音楽家たちも好きだった 舞台づくり…
『パン屋を襲う』くらいの腹の空き具合かと思ったらそんなもんではなく、まさに空腹の極限状態。ロシア革命後の貧困がどれほど…
ロンドンのオリンピック・スタジオでミック・ジャガーが「ヘイ、革命の時だ」「貧乏人のガキが稼げることといったら、R&Rバ…
邦題は『どけってば(道をあけろ)』 固定カメラ時代の最善が尽くされて、絵になってる構図→絵になってる構図→絵になって…
2022/6/5 鳥飼りょうさんのピアノ生演奏付きで鑑賞。老朽化した建物を壊して新たな街を創ろうとする者たちと、歴史を…
ソ連の国営サーカス史上最も有名な道化師の一人だったユーリー・ニクーリンが出演した貴重な映画だよ!(お祖父ちゃん役。) …
がっかりぴょん。 原作が(少なくとも人間ドラマとしては)しっかりしてるのにね。 ロストポイント─── ❶ 映像で語ら…
トルストイの死後50年を記念してソ連映画界が総力を挙げて制作した文芸大作。冷戦時代の作品のため西側諸国では上映されず殆…
「時は1950年代末、母親たちが政府を動かし、ポリオの生ワクチンを善意のソ連から超法規的に緊急輸入。日本国内でも、ソ連…