映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
9月の初め、パリで働くジョエルは、友人のカリーンと一緒に、親戚のキャロリーヌが持つ海辺の別荘にヴァカンスへ行く。ワッフルを食べたりエビをとったり、女三人、誰にも邪魔されず気ままに過ごしてい…
ジャックロジエ監督作品。 楽しくて、寂しい傑作でした! 仲良し3人組がバカンスへ行って、あれやこれやするだけ。ただそ…
フォロワーさんのレビューと予告編で「これ絶対好きだ」と確信をもって映画館へ。小さなスクリーンでの上映でしたが、日記のよ…
1960年パリ。アルジェリア戦争のさなか兵役を数か月後に控えた青年ミシェルは、勤務先のテレビ局でリリアーヌとジュリエットという仲の良い二人の娘と出会う。二人は次第にミシェルに惹かれていくが…
自分には全く合いませんでした。 何で半々に区切るのッ?! 初期ヌーヴェル・ヴァーグの重要作で、ロジエにとっては長編デ…
おそらく史上最強のヌーヴェルヴァーグにして、史上最高のヴァカンス映画は間違いなく今作だ。昔、映画は脚本だと誰かが言っ…
ブラジル人ダンサーのデジャニラは、パリ発の特別列車「メーヌ・オセアン号」に飛び乗るが、検札係に罰金を命じられてしまう。 フランス語が分からない彼女だが、たまたま通りがかった弁護士の女性に助…
めっちゃ疲れた。 ひょっとしてジャック・ロジエ作品って自分に合ってないのかも、と思えるくらいに疲れた、ヴァカンス映画と…
ジャック・ロジエ監督のヴァカンス映画3本目、たっぷり(延べ1ヶ月半)はヴァカンス楽しめたのでそろそろ旅から帰宅しなけれ…
ブールヴァール劇『イースターエッグ』はパリで大ヒット中。この低俗な自作が権威あるモリエール賞を受賞したと知った劇作家は、これを何かの陰謀だと思い込み、上演中の戯曲を改変して「敵」に報復しよ…
みんな大好っきジャック・ロジェ❤️ いわゆる、スラプスティック(ドタバタ喜劇)で、入れ子構造の劇中劇の展開が、どこま…
『フィフィ・マルタンガル』という映画は10年以上昔、日仏学院で観ているのだがタイトルが同じだったかは定かではない。今…
画家のジャックは、ある夜、ポンヌフで思い詰めた表情をしている美しい女性マルトに出会う。翌晩、お互いの素性を語り合うジャックとマルト。ジャックは孤独な青年で、理想の女性との出会いを妄想しては…
ずっと観る機会を待ち望んでた作品をついに映画館で観れてほんとうにうれしい 昔読んだきりの原作をパラパラ再読しながら向か…
【別世界で起こったかのような儚い拗らせメロドラマ】 ブレッソン監督作品は「たぶん悪魔が(1977)」が超絶好みだったの…
パリの旅行代理店に勤めるボナヴァンチュールと同僚の「太っちょノノ」は、ロビンソン・クルーソーの冒険を追体験させる無人島ヴァカンスツアーを企画する。 彼らはツアー候補地のカリブ海へ調査に向か…
ひょんな恋敵の用意から、 とある偶然が重なって、 そもそも斬新なアイデアではあるということにしても、その斬新なアイデア…
6月に96歳で亡くなったジャック・ロジエ監督の1976年公開の作品。 パリの旅行代理店に務める男が、無人島でロビン…