ゴースト/ニューヨークの幻のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ゴースト/ニューヨークの幻』に投稿されたネタバレ・内容・結末

純粋にラブストーリーかと思ってたら全然違ってて面白かった
面白かったシーン
電車のゴーストおじさんから物の触り方を教わるところ
ウーピー・ゴールドバーグが口座を解約する所と孤児院にイヤイヤ寄付する所

地下鉄のゴーストがほんとうに最高だよね
おばけは見えない体質だけど
みえて会話できたらあんな感じっぽい...
話出来てるようで、急に切れてわけわかんない...
彼は永遠にあそこであれを繰り返してるこ…

>>続きを読む

ヒロインの髪型がまじでかわいい。
2人の、愛し合う姿、信じ合う心に最後
涙腺がゆるんじゃった。
けど、劇中悪いことしたカールや
協力犯は、地獄に行くような描写がされているが、主人公はめちゃ人殺して復…

>>続きを読む

『悪い奴は死んで地獄に落ちる』というお伽噺の約束事は、現実を生きる私たちの願望にすぎないけど、実際は……??
だからこそ娯楽くらい、制裁的な死や死後の存在を求める日もあるんでしょう…。それでこそ王道…

>>続きを読む
ろくろのシーンが普通に裸で抱き合うよりもエッな雰囲気。ウィリーとカールが警察に捕まるとかじゃなくて死で報い(しかも地獄?連行)を受けたのがスッキリ度高い。オダ・メイが良いキャラ。

死んでしまった主人公がガールフレンドの命を救うために霊体で駆け回るラブロマンス。
良くも悪くも勧善懲悪、王道過ぎますね〜。主人公の親友が実は黒幕とかも全然意外性無かったです。でも90年代アメリカの街…

>>続きを読む

2024年51本目
面白いし、よく見るパロディの元ネタを知れてよかった!
ウーピー・ゴールドバーグがシスターに寄付するところ、天使にラブソングをを思い出して面白かった笑(と思ったらこっちの方が前なん…

>>続きを読む

全体的に分かり易過ぎて余計なことを考えてしまう余裕があるのでそこまで気持ち良く観られなかったけど終盤2回の恋人同士のシーンではやはり大切な人のことを想って泣けてしまった。
去年なんとなく観たTBSの…

>>続きを読む

1990年、アメリカのサマー・シーズンで、数ある超大作(「トータル・リコール」「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」など)を向こうに回し、興行収入No.1に輝いた大ヒット作。ラブ・ロマンスにフ…

>>続きを読む

彼氏が突然亡くなってゴーストとなって彼女の前に現れる。でも彼女はゴーストは見えない。霊媒師のウーピーゴールドバーグは声だけ聞こえる。ありえへんけど素晴らしい愛の物語。純粋。ヒロインのデミムーアがホラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事