アイランドのネタバレレビュー・内容・結末

『アイランド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

俺は生きていたいだけだ


ある意味楽園である施設内で清廉潔白だったクローンは、人にそそのかされて知恵を獲得し、楽園から出たクローンは罪を犯して人になる。
罪のないクローンを見て、罪のある人は行いを…

>>続きを読む

2024年に観てもダサくならないちょうど良い塩梅のSF作品で、なかなかの秀作。
年齢がまちまちな集団生活なので最初はクローンだと気付けない仕組みはよく出来ているし、自我を持って数年なのでみんな子供の…

>>続きを読む

冒頭、オーウェルとかオルダス•ハクスリーとかのSF小説感あって良かった。
施設脱出してからの逃走劇も痛快だったし、スティーブ•ブシェミ好きだから良い人役で出てきて嬉しかった。
最後、あそこで終わらせ…

>>続きを読む
無敵かよ
70階のビルは無理がある

マックが可哀想

スカーレットヨハンソン様は戦闘がお似合う

アイランド行きを夢見る集団が実はクローンで臓器売買や代理出産の道具にされていたというディストピア。しっかりとしたSFの世界観に加え、カーチェイスというリアルさを融合した派手なアクションが見どころの一…

>>続きを読む
2005年に作られたとなるとお金かけられてるなと感じた。施設からの脱出系だと結構序盤で外に出られたのが新鮮に感じた。

久しぶりの鑑賞💡
たぶん10何回は観てるけど、ラストシーンが怖く思えたのは初めて😓

姿形も指紋までもが同じで、でも戸籍的なものはオリジナルの人にしかなくて…って、何かあったときの責任が全てオリジナ…

>>続きを読む

【きっかけ】 ケータイショップで流し見

※スコア0の時 観たけど何も覚えていない

2.5を基準にしてます。

流し見だったからという訳でもなく、自分がクローンだったっていう設定は今から30年くら…

>>続きを読む
なかなか興味深い内容。
実際このような科学技術が発達すれば、有り得るような話、、
当時は相当な賛否両論があっただろうなあとも感じた。
「人間を創る行為」
難しいねえ

久しぶりにドキドキワクワクして映画の楽しさを思い出しました!序盤の未来のところがすごくワクワクした。こんなクローン放出されたら顧客が混乱するやろって思うんだけど、普通に未来にありえない話じゃなさそう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事