MAHOROBAに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『MAHOROBA』に投稿された感想・評価

OSHO

OSHOの感想・評価

2.8

13分の短編アニメ、
無声映画ではないけど台詞はほとんど無し。
音楽が良い感じに流れる。
アスペクト比1:1、つまり正方形の画面。

2020年、ブラック企業に働くサラリーマン。
会社を抜け出し、飛…

>>続きを読む
ぬまつ

ぬまつの感想・評価

3.9

レビューは最下段にちょこっとだけ。


【アカデミー賞受賞予想】

(◎○△×は自信指数)

作品:○エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス (ぬまつ希望:フェイブルマンズ)

○西部戦…

>>続きを読む

『鈴木竜也短篇集 三人の男 MEAN ANIMATION』3作品中の1。

コロナ禍に一人、iPadで、半年で、初めて作ったアニメーションがコレっていう才能・センスに驚かされる。
音楽(ネットで拾っ…

>>続きを読む
kasumi

kasumiの感想・評価

4.0

この比率はもしや、、と思ったらやはり!Mommyを思い出さざるを得ない、、、!主人公の命に炎が宿った時のタッチやカラー、そして何よりこれも音楽良すぎやろ、、、ウェス・アンダーソン好きは好きな気がする…

>>続きを読む
パンチの効いた出来事も絵の力でサーっと流してく、目が離せない

連作上映の中で1番好きだった!
sakura

sakuraの感想・評価

4.5

平均して週に一度は足を運んでいるフォーラム仙台でポスターを観て、ウェス・アンダーソンの『フレンチ・デイスパッチ ザ・リバティ,カンザス・イヴニング・サン別冊』(いつ書いても長いな)の…

>>続きを読む
ss

ssの感想・評価

3.8
13分間の濃密な令和を生きる男の人生。
アニメーションのオマージュにリスペクトを感じて心地よかった。
無表情なのに感情移入してしまう。
み

みの感想・評価

-

わんちゃんみたいな亀がかわいい



どうやっても上手く幸せになれない、報われない男性の幸せな(そうな)死というイメージ

画面の比率が変わったり、泳いでいる男性の腕が枠を飛び出すような表現が特に好…

>>続きを読む
たぇす

たぇすの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーあるようでない感じ
アスペクト比をシーンごとに変えてるのが面白かった
横長の時に泳ぐ男の手が下の黒枠を飛び出してるのがすごい印象的
かー

かーの感想・評価

3.6
最初に見た「無法の愛」とテイストは似ているけど、やっぱ渋いな。音楽がカッコいい。お酒飲みながら観てちょっとわかんなかったのでもう一回観たい。よくわかんなくても良かった。

あなたにおすすめの記事