映画 まぁ映画なんだけど
それ以上に、とにかく三兄弟の生き様を描いた映像って感じ…
もちろんイイ意味でね(。í _ ì。)
映画の出来うんぬんじゃなくて、とにかくその各々の生き様を歌に乗せて強烈に伝…
横川シネマに行ったとき、「本と自由」にも立ち寄りたかったが、お店の名前にあるように自由で不定休だから、閉まっていて落胆したのが数年前。横川は、広島市内でJRの駅があり、チン電でも繋がっている地区であ…
>>続きを読む制作の背景も演者たちの職業も広島を舞台にしていることも知らずにまっさらな知識で観た。映画として稚拙な箇所もあるが、それらを補う魅力があった。
なにより主演3人が歌い、奏でたときの説得力。もちろん彼ら…
池袋のシネマ・ロサにて、トークショー付きの上映で鑑賞。
『郷愁』っていう言葉でいいのかわからないけど、心の中のとても懐かしい部分を刺激されたような感覚。「なぜ毎回そうなってしまうのか!」と失念しなが…
本作の舞台となる広島の横川は思い出の地だ。
「横川シネマ」にはじめていったときは、支配人が劇場の外でヤンキー座りをして煙草を吸ってて驚いた。もちろんそれは好印象で、かつてはポルノ映画館だった劇場の…
本当の家族かなって思うくらい、兄弟だった。兄弟喧嘩は、ガチで怒鳴りあってるけど、なんだか面白くて笑ってしまった。前田監督の映画は、気張らずに観れるのがなんか好き。
上映後はミカカさんのライブ!
ミ…
横川の街は大好きなのでずっと気になりつつも、本当にただそれだけで他のご縁がなにかあるというわけでもないため、イベントとセットのことが多い上映に尻込みしてしまい……凱旋上映でようやく鑑賞。
この街はこ…
©︎Donuts Films