アキラとあきらに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『アキラとあきら』に投稿された感想・評価

Masaka
5.0

アキラとあきらの魅力は、対照的なバックグラウンドを持つ二人の主人公が、信念を貫き、巨大な壁にぶつかっても決して諦めず、互いを助け合いながら成長していく姿にある。それぞれの仕事に対する情熱と誇り、挫折…

>>続きを読む
.
5.0

家族全員で試写会に行った。とても楽しい思い出。その頃私がキンプリにどハマリで高橋海人が出てるし、backnumberのベルベットの詩だったから行ったけど横浜流星も竹内涼真もかっこよすぎた!内容もすご…

>>続きを読む
4.8

めちゃくちゃ良かった。見応えがあった。一生懸命生きることの大変さや大事さを伝えてくれた気がする。自分の思い通りに人生を送ることって、本当に難しいことだと実感させてくれる。飽きずに見続けられた。続編が…

>>続きを読む
Anna
4.3

『半沢直樹』のようにワクワクして、『国宝』のように二人の主人公のコントラストが魅力。竹内涼真さんの情熱的で泥臭い男らしい熱さと、横浜流星さんのクールで揺るぎない強さ。正反対のキャラクターが生き生きと…

>>続きを読む

町工場出身の熱血漢山崎瑛と御曹司で一見冷徹だが情の脆さダダ漏れの階堂彬の運命と試練のブロマンス🏦
人気小説&ドラマをリビルトした本作は、熱気と頭脳戦と情念が序盤からジェットコースターで128分を大疾…

>>続きを読む
4.3
アツイ。
自分の仕事とかけ離れてるこの世界観、熱量たまらん。憧れる。
4.1

このレビューはネタバレを含みます

どれだけの人が強い信念を持ったまま働き続けられるんだろう。理想論だろうと上に立つ人は瑛のような人であって欲しい。
桃
4.5
ドラマ版は面白くなかったのに映画は面白かったのは
横浜流星と竹内涼真だからなのか?
Addie
4.1
ドラマ版から数年後。
キャスティングに異論なし。

彬が瑛に何度か言う、
『育ちがいい』の意味。

単にいい服を着ていい家に住み、
運転手付きの車に乗ることじゃないってこと。
4.2

このレビューはネタバレを含みます

アツい!!

不動本部長の全社員の積み上げの話が響いた。自分の会社の役員も、こういう考え持っててくれたらいいな。

メモ:仕事モチベ低下した時にみる

あなたにおすすめの記事