アキラとあきらのネタバレレビュー・内容・結末 - 25ページ目

『アキラとあきら』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった。
稟議書のカラクリはちょっと複雑だったけど
なんとなくわかったので問題なかった。
漢が本気で譲れない事の為にする土下座は
ぐっと来るものがありました。😭
池井戸潤らしいストーリーでとても…

>>続きを読む

タイトルだけ見たら、原作者は藤子不二雄のファンかと勘違いしそう。

仮面ライダードライブとトッキュウ4号が力を合わせて戦う。正に「スーパーヒーロー大戦銀行編」とも言うべき作品…では決してない。

ポ…

>>続きを読む

生い立ちも考え方も正反対の2人のあきらの物語。
兄に特大コンプレックスを抱いた弟により事態が拗れに拗れていく階堂郵船をはじめたとした3社を立て直していこうとする2人が格好良かった。
人生紆余曲折あっ…

>>続きを読む

もっとスカッとする展開が欲しいと思ってしまったのは自分自身が日曜劇場を意識しすぎてたからかな。
アキラとあきらの二人を追う事で銀行と会社の両側面を偏らず描いていく事に繋がるのは発想が凄いと思いました…

>>続きを読む

面白かったけどテレビドラマでも十分かなって感じだった!
出た、土下座ー!!まじで心からのお願いしますの土下座だったからなんか思わず涙でちゃったよ
ドランクドラゴン塚地さんが結構よかったし重要な役、人…

>>続きを読む

あきあとアキラが出会って最後も同じシーンで終わるのは良かった。竹内涼真の最後スーツ姿で風に吹かれてるのがカッコ良すぎる。
ホテルの株を同行するっていうスキームが早すぎてよくわかんないのと、140億?…

>>続きを読む

WOWOWばんがすごく面白くて好きだったので
キャストを替えての映画版でのアキラとあきらも楽しみにしていました!

短時間で素晴らしくまとまっていてよかった!
2時間ちょいあっという間でしたー!

>>続きを読む

TOHO梅田にて鑑賞。
原作、ドラマは未見。
池井戸潤原作、銀行物ということで、半沢直樹見たいな下克上を思い浮かべてしまったが、それよりは、よりリアルな銀行員のあり方をうまく見せていたように思う!

>>続きを読む

The池井戸作品。企業胸熱映画。
ドラマ視聴済みで鑑賞。
懐かしーーーとか思いながら見た。
無難に面白かった。
映画っぽさはなかったかなー。

個人的に江口洋介の役が好きだった。現実世界だったら超有…

>>続きを読む

小説もテレビ版も観れてないけど、映画版は見応えもあってテンポ良く内容もまとまってて良かった!


誰にでもある程度努力していれば調子の良い時が1度は巡って来るもんだと思うけど、どん底に落ちた後にそこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事