名探偵コナン ハロウィンの花嫁のネタバレレビュー・内容・結末 - 252ページ目

『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最近の中で1番良かった!警察学校組尊かった。萩原出てこないかなって思ったけど最後に出てきてよかった。ゲスト声優のまいやんも結構ロシア語で大変そうだけど上手かった。それにしても、阿笠博士の発明って凄す…

>>続きを読む

「キミがいれば」を久しぶり劇場版で聞いた気がしますね。
松田さんの回想で、文字を打ってる携帯がスマホに描き直されていて時代を感じました笑

来年の映画は黒ずくめ関係、調べると毎回7年ぐらいで黒ずくめ…

>>続きを読む

かなりおもしろかった。
ここ数年の中でも一番良いと思う。
物語は警察、黒の組織、キッドなどのパターンの中で、警察で、安室さんがかっこよかった。
ヘリでの戦闘シーンは圧巻。
犯人予想は少し考えれば簡単…

>>続きを読む

もう、しびれた!面白かった!興奮した! 泣けた。
前回に続き泣けたのは私だけ?
頑張ってるシーンを観ると泣けてくるのよね。
もう気持ちは「はじめてのお使い」の両親みたい。
今回のオープニングは渋谷の…

>>続きを読む

最速上映で鑑賞そして2回目に加筆

正直犯人とか爆発の止め方とかその辺は、結構早い段階でぼんやりと見えてしまったとこあるし、いつもほどの爆発力というか、盛り上がりには若干物足りなさを感じた(個人的に…

>>続きを読む

コナンが萩と会ったことある言うてそんなシーンあったっけ見逃してるかな思ったけど、最後の最後の伏線やったんやね!萩が全然映画でてけーへんから最後に伏線要員で警察学校全員出演させるの青山さんらしい!!

>>続きを読む

びっくりした ここ10年くらいで1番良かったかもしれない ダレた瞬間が無かった あの流れを止めがちな博士のクイズさえ一瞬だった 監督さん本当にありがとう来年もぜひ

いやほんと、なんか今年はオープニ…

>>続きを読む

凄い、おもんなかったけど好きだな〜。
胸アツ展開入れられたらなんも言えね!
「君がいれば」流れたのホンマよかった。
犯人わかりやすいし作画鬼滅みたいな所あったし
恋愛パート入れすぎやし小五郎活躍する…

>>続きを読む

上映後に拍手湧いた作品久しぶりに見た

サントラが一新されたのもあって新しいことに挑戦してる感が強かった。
ミステリー度はここ数年の作品ではかなり低めだけど刑事ドラマとしては100点の出来で、話の纏…

>>続きを読む
次回作の予告が全部持って行った。

あなたにおすすめの記事

似ている作品