永遠の1分。の作品情報・感想・評価

『永遠の1分。』に投稿された感想・評価

kei

keiの感想・評価

4.2

This is my player
レイコ役のAwichかっこよかったなぁ

災害が起こる度に悲しみ泣いて、絶対に風化させないと心に誓っていながらもやっぱり時が経てば当時の記憶が薄れてきてしまってる…

>>続きを読む
Hino

Hinoの感想・評価

3.1

映画作り始めるまでの前半が、シーンとシーンが全く繋がってなくて音楽もないしなかなか気持ちが入れなかったけど、、男の子の立ちションとかワサビやでっかいおにぎりが映画の中で出てき始めると、一気に世界観が…

>>続きを読む
17

17の感想・評価

3.7

題材が題材なので、作る方はもちろん観る方にも勇気がいるなと思いながら鑑賞。
個人的に本年度ベストエンディング部門ノミネート作品です!ありがとうございました!!Awichが良かった……!

わたしはこ…

>>続きを読む

明日で12年目という事など全く意識せず無意識にレンタルしたのだが…

“部外者”であるアメリカ人が311を題材にコメディ映画を撮る…という設定なのだが想像していた展開を大きく裏切りとても沁みる映画

>>続きを読む
イジア

イジアの感想・評価

3.8
予告編と上田監督という事でコメディ系を想像しましたが良い意味で裏切られました。
BONNA

BONNAの感想・評価

3.0

Awichさんが俳優で劇中歌も歌う作品と聞き映画館へ
流石圧巻の歌唱力
3.11を題材にしたコメディ映画を撮るという不謹慎に見える題材は、実は『忘れるより遥かにいい』という意図を持っていたのかと
と…

>>続きを読む
花椒

花椒の感想・評価

3.3

カメラを止めるなの撮影監督が監督、監督が脚本を担当。

テーマはいいと思うんだよね。

311を題材にコメディは撮れるのか

311の「部外者」ってどこから?

都会の311に対する風化、被災地との…

>>続きを読む
震災の恐ろしさや悲しさを忘れないってよく言うけど、楽しいとか喜びの感情を忘れてないかい?って投げかけてくるような映画でした🤗

クノイチとMr.ワサビでワロタ

「カメとめ」の上田監督が脚本に回った作品で、東日本大震災のドキュメンタリーを撮ることを命じられたアメリカ人のC級コメディ監督が異国の地日本で奮闘する姿を描く。

ニンジャ映画でも撮るつもりでやってき…

>>続きを読む
あの3.11を題材にしたヒューマンドラマ映画
コメディ要素もありましたが震災後の復興した被災地の現在の場面もあり生々しかった

あなたにおすすめの記事