永遠の1分。に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『永遠の1分。』に投稿された感想・評価

MK
4.0

「アングリー・スクワッド』と「カメラを止めるな』の上田監督のお陰で本作に辿り着いた。

外国人が3.11をモチーフにした映画、それもコメディ映画を撮ろうという作品。笑いものにすると言うよりは笑い飛ば…

>>続きを読む
C
4.0

人間のきれいな部分ばかりで、心洗われる。
Awichの歌がとてもいい。
Awichが亡き夫に書いた歌だったのか?それを聞いて実際にディレクターの方が作った映画?
どの部分にもリアリティがあって、話が…

>>続きを読む
3.7

曽根剛✕上田慎一郎というカメ止めのコンビがおくる素晴らしい映画。

3.11の震災を題材にコメディ映画を撮ろうという作品。
もちろん最初はみな耳を疑い、嫌悪感さえもってしまう。

震災によって愛する…

>>続きを読む

東日本大地震の被災地でコメディ映画を撮影しようとしたアメリカ人が被災地でさまざまなことに気づいていく話。
『カメラを止めるな!』の上田慎一郎監督が脚本を担当している。

最初はB級感あふれれコメディ…

>>続きを読む

アメリカ人B級映画監督が3.11東日本大震災を題材にしたドキュメンタリー制作を命じられたが、彼はあえて得意のコメディを撮る事に──「ヒトラーがコメディの題材になるんだから、自然災害を題材にコメディを…

>>続きを読む

東日本大震災の映画をアメリカ人が作るために奮闘する映画 
途中マスコミに妨害されつつなんだかんだすばらしい映画ができました👏
人とのつながりと人を思う気持ちから生まれる笑顔に私の心にそっと灯りがとも…

>>続きを読む
3.8

過去回想がやたら長かったり中途半端なドキュメンタリー演出だったりとテンポが良い映画では無かったがコンセプトの打ち出し方は巧かった。
何故ヒトラーはコメディにして良くて自然災害はコメディにしてはダメな…

>>続きを読む
プア
3.4

曽根剛監督×脚本上田慎一郎さん。
時が経てば悲しい出来事も風化してしまう。
3.11を題材にコメディって難しいのでは?って思ったけど、
人は泣く感情だけが悲しみではなく、
時として、悲しみを心に刻み…

>>続きを読む
YUu
3.3

曽根さん×上田監督というカメ止めコンビ再び!カメ止めは当時ものすごくハマり劇場で40回近く観ていたファンです…
本作は上田監督が脚本側ということで、題材や温かみを感じるあたり、っぽいなとは思いました…

>>続きを読む
3.8

3.11を題材にした映画でウィキペディアを開くと、本作は含まれていない。
予告でふさわしくないと思われたのか。載っている映画、全ては見て無いが、3.11を間接的に扱ったものや、芸術性を高くしたものが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事