過去編のレイコが妖怪人間ベラなみの口のデカさ。
めちゃくちゃ面白かった『カメラを止めるな!』の上田慎一郎監督が脚本だと言う事で観ようと思った作品。
242席もあるイオンシネマ京都桂川では2番目に大…
3.11を経験した人々がどうやって笑って乗り越えてきたのかを集めてコメディ映画にしよう、というテーマは新しい着眼点だったが、どうもB級映画感が拭えない。
黙祷の1分間の過ごし方は様々あっていいなと思…
「アングリー・スクワッド』と「カメラを止めるな』の上田監督のお陰で本作に辿り着いた。
外国人が3.11をモチーフにした映画、それもコメディ映画を撮ろうという作品。笑いものにすると言うよりは笑い飛ば…
人間のきれいな部分ばかりで、心洗われる。
Awichの歌がとてもいい。
Awichが亡き夫に書いた歌だったのか?それを聞いて実際にディレクターの方が作った映画?
どの部分にもリアリティがあって、話が…
コメディ、?
結局シリアスな感じになってる気がした。
部外者って言葉が割と使われるから当事者との関係とか溝をどう埋めていくのかなとか思っとったけど、そこは中途半端に終わった印象。
とても難しい題材で…
曽根剛✕上田慎一郎というカメ止めのコンビがおくる素晴らしい映画。
3.11の震災を題材にコメディ映画を撮ろうという作品。
もちろん最初はみな耳を疑い、嫌悪感さえもってしまう。
震災によって愛する…
それぞれの想いが織り重なる。
同じ立場でもやっぱり
人それぞれ感じること考えることは
違うのが当たり前だから。
それぞれ正しいと思う選択をして
だからすれ違いや衝突もあって
だから少しでも重なると…
(C)「永遠の1分。」製作委員会