弟が兄貴を金儲けに利用してるっていう批判は当時からあったんやな。
当時自分は小学生でピンクスパイダーとかever freeはかっこいい曲やなという感覚だけで聴いてたけど、この辺りは亡くなってからリリ…
WOWOWにて視聴。
hideの曲は数曲程度しか知らないので、果たして映画の世界に入っていけるだろうかと心配していたが問題なかった。
葬儀の本当の映像からのスタート。
日本中から5万人集まったらしい…
hideのカリスマ性や影響力の大きさばかりにフォーカスするのではなく、生前彼の陰にいた遺された者たちが自分たちの無力さや困難な使命の壁を乗り越える力強さとhideへのリスペクトの大きさに感動を覚える…
>>続きを読む
hide好きなら観るべき映画
本作はhideが亡くなったあと
hideの弟 裕士さんと
マニピュレーターのI.N.Aさんにスポットを当てた映画。
正直映像の撮り方は気になってしまって
ちょいち…
個人的にhideさんの曲は好きなバンドがトリビュートアルバムに参加した時に初めて聴いた記憶。
hideさんが亡くなった後のアルバム制作とhideさん不在のライヴ。
その裏側ではどう動いてたのか…
「死ぬ気でやれよ 死なねえから」
1998.10.22⇔1978〜1982@横須賀
曲はもちろん聴いたことあるけど人物としてはほぼ知らないhideとその弟の話。
hide役のJUONってりりィの息…
キッス。
Rocket Dive by hide & Spread Beaver
ファジコンのジュオン。笑
安定のバースターダスト。笑
ツダケン!笑
死なねえから。
雑な喧嘩。
全員違う方向に歩…
映画作品としては追悼特番ドラマスペシャル的なキャストやノリが残念だったけど、hideの想いを残すということでは必要な作品だっただろうと思える。
彼はホントカッコ良かった。
ビジュアル系もX JAP…
「TELLME」製作委員会