WOWOWにて視聴。
hideの曲は数曲程度しか知らないので、果たして映画の世界に入っていけるだろうかと心配していたが問題なかった。
葬儀の本当の映像からのスタート。
日本中から5万人集まったらしい…
「死ぬ気でやれよ 死なねえから」
1998.10.22⇔1978〜1982@横須賀
曲はもちろん聴いたことあるけど人物としてはほぼ知らないhideとその弟の話。
hide役のJUONってりりィの息…
『今日も嫌がらせ弁当』塚本連平監督作品。
hide亡き後の弟や関係者を描いた物語。
1998年にhideが急逝し、その後今井翼演じるhideの弟・松本裕士が中心になって未完成の曲を制作していく流れ…
〖人間ドラマ〗
1998年5月に急逝した「X JAPAN」ギタリストのhide。ソロアーティストとしても活躍した彼が遺した音楽を、世に届けるため奮闘する弟と仲間たちの姿を描いた人間ドラマらしい⁉️
…
hideさん愛されてたんだなぁ| ᐕ)⁾⁾
hideの弟ヒロシ(今井翼)さんとhideと音楽を作っていたI.N.A.(塚本高史)さんを中心に彼が亡くなった世界での苦悩や、前向きに生きていく様子を描…
兄弟ピロシ。コスプレ怪人。遅刻両親w
【死ぬ気でやれよ
死なねぇーから】
とんでもなく天才、秀才、アイデアマン、遊び心・センスの塊、未来人…
自分は昔から「FLAME」って曲が大好きです。
…
このレビューはネタバレを含みます
映画としては、う〜んって感じ。
塚本高史以外の演技が微妙で、途中まではつまらなかったけど、X、hideのファンなので当時亡くなった時の事を思い出してライブ映像で号泣。
泣かせるシーンがいくつかあるけ…
hideの亡くなった頃に産まれた世代なので、過去の映像などは、YouTubeで観たことある程度です。
当時のファンの気持ちやもっとXJAPANの関係性などももっと描いて欲しかったです。
あまりにもサ…
「TELLME」製作委員会