戦慄せしめよに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『戦慄せしめよ』に投稿された感想・評価

bancho

banchoの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スミマセン、開始15分ぐらいで不謹慎にも沈没。小一時間後再び沈没しました。

個人的に、鼓童がうんと好きという訳ではなかったのを見始めてから思い出した。タイトルは戦慄より、旋律せしめよの方が腹落ちし…

>>続きを読む
2022-36
鼓童の演奏はやはり生で見るのが一番
というわけで今年は久々に演奏見に行きたいな
あと佐渡にも訪れたくなりました
A

Aの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ブルーバード映画祭にて
セリフなし、89分間ただひたすら鼓童が奏でる音楽が響く。映画は映画館で見るもの、といい映画を見た時に形容されがちだけど、これぞまさに!音が大事なので映画館の大音量で音を浴びて…

>>続きを読む

boid sound。
台詞、ナレーション一切なし
音と映像のみで奏でられる90分。
すごいものを見た。凄まじかった。
身体中に振動が、脳が揺さぶられた。

大海原に向かって叩かれる大きな鬼太鼓。

>>続きを読む
クラゲ

クラゲの感想・評価

4.7

読書ノート[18]

「戦慄せしめよ」観て来た。

夢の中で見る景色の様な佐渡島の自然と、狂気を孕む様な鼓童の芸事。

そこに、緻密な“演出”が細部に至るまで、綿密に施されていて、物凄く好き。

音…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

3.5

内容は全編これ「鼓童」の演奏で、
セリフやナレーションいっさい無し。
「ボレロ」みたいに、ちっちゃい音から
巨大な太鼓までエスカレートしてゆく。
せっかくいい作品なのに、
このタイトルでは何の映画か…

>>続きを読む

JAZZが、特にドラムが好きな人、見るべし。
そんな和太鼓映画です。

残酷な神への抗議の叫びか、はたまた不実な造物主への報われぬ愛の告白なのか、渾身の限りに叩き出す和太鼓の魂切る打音は、この世の内…

>>続きを読む

鬼太鼓座、鼓童と和太鼓が好きで コンサートに通っていた
鼓童が出ると聞いて鑑賞
鍛えあげよりすぐられたメンバーが放つ様々な音が迫ってくる
限界を超えたような強烈な演奏に感動した

しかし生演奏で感じ…

>>続きを読む
boid soundすごい。

10代で観てたら、家業継いでた世界線?

あなたにおすすめの記事