天気の子がアレだったから、正直期待していなかったのだけれど、めっっっちゃ感動した(⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́꒳ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝)
でも、結局サダイジンの思惑が分からなかったのと、ダイジンはただ封印を解いて…
このレビューはネタバレを含みます
前情報一切入れなかったので思ってた以上に感動した。
監督の作品はぜんぶ観てきたけど、歳を重ねて数年ぶりに見返した「君の名は」は違和感を抱くようになってたり、「天気の子」は初見から好みじゃなかったり…
『君の名は』 『天気の子』 『すずめの戸締り』の中では『君の名は』が一番好きなのですが、正直それと同等レベルで好きです。
今回は地震がテーマですので、日本人はみんな共感できたり、もしかしたら嫌な思…
このレビューはネタバレを含みます
『すずめの戸締まり』は、一見すると「災いの扉」を閉めていくファンタジー映画だが、物語の根底には“現実の痛みを風化させない”という強い意志があると感じた。特に最後の草太の「風化させない」という思いを象…
>>続きを読む2回目
初回ほどの嫌悪感はなかった(というかどんなものが来るか分かってたからニュートラルにみれた)けど、良いかと言われるとそうでも…?
ボーイミーツガールなのは変わんないよな、と思うし、そこに加える…
とても面白い
久しぶりに見たけど秒速5センチメートル見た後だとラストシーンが沁みるな
君の名は みたいな王道の感じもいいけど
天気の子 や すずめの戸締り みたいな賛否分かれるテイストの方が好き…
「すずめの戸締まり」製作委員会