すずめの戸締まりに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『すずめの戸締まり』に投稿された感想・評価

4.7
あの日いってらっしゃいを最後におかえりを言えなかったすずめが一歩進むための映画だと思った。
rn_xnq
4.1
すごくすきな映画で何回も映画館に観に行きました。
映像もとても綺麗です!!
4.2

このレビューはネタバレを含みます

ただただ、感動はしたものの、、猫に腹が立っていた、身代わりになってくれたのは嬉しいけれど今まであんなにつめたかったのにという、悲しさが終わった後にのこった。内容を少し忘れたからもう一度また、見る機会…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

”おかえり"といえること


新海監督の災害3部作として最もメッセージ性の強い作品。3.11を直接的に明示しており、地震やアラートなども描かれている。地震の多くが人に忘れられてしまった廃墟を中心に起…

>>続きを読む
umiusi
4.8

新海監督作品の中では一番好き。
すずめ>天気の子>君の名は。
逆<の人の方が多いんだろうな。
個人的に、東日本大震災で親族が被災し亡くなってもいるので、監督の鎮魂の思いが伝わってきて、物凄く感動しま…

>>続きを読む

劇伴が素晴らしい。特に序盤の温泉街の扉を閉めるシーンでは、画の迫力もさる事ながら劇伴のコーラスで厳かさを演出し、「扉を締める」という行為を見事に儀式として昇華させていた。
そして、扉を閉めて鍵を掛け…

>>続きを読む
ぽん
5.0

このレビューはネタバレを含みます

あまりにも好きすぎる
地震が多い日本で怖さを鮮明に教えてくれる
音楽も緊張感が高まって良かった。
個人的にはいってきますのシーンがとても好き。ただいまが言えなかった、当たり前が突然失われたシーンは他…

>>続きを読む
m
4.4

新海誠作品ということで映像美は100点。
前作「天気の子」は主人公たちにイライラしてしまいRADの壮大なMVだと思って鑑賞したが、今作は個人的に「君の名は」よりも好きだった。
映像美、世界観、挿入歌…

>>続きを読む
Miki
4.4
感情のリアリズム
どこまでもリアルを追求した美しい映像

新海誠の昨日に洋次郎は欠かせない

このレビューはネタバレを含みます

気づいたらなぜか泣いてた。
生きる意味とは。人間として生を受ける意味とは。何を残すかではなく、何を託し与えるか。


前作までの天気の子とは全く違うテーマで新鮮でいい意味で裏切られた。たった2時間が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事