すずめの戸締まりの作品情報・感想・評価・動画配信

すずめの戸締まり2022年製作の映画)

上映日:2022年11月11日

製作国:

上映時間:121分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 美しい映像と素敵なセリフが印象的
  • ファンタジーと現実が融合されたメッセージ性のある作品
  • ダイジンの愛されたかった気持ちが切なく描かれている
  • 前半はコミカルな感じで、後半に急加速する展開が面白い
  • 芹澤君のキャラクターが魅力的で、タイトル出るまでのシークエンスが印象に残る
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『すずめの戸締まり』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

「大事な仕事は、人からは見えないほうがいいんだ」

初見は、閉じ師としての心構えのように聞こえるセリフでした。が、本当は別の意味があったのかもしれない。もし、閉じ師が『見える』仕事としてあったなら、…

>>続きを読む

同じタイミングで福島で震災を経験してるから小さい時の主人公の気持ちが痛いほど理解できて悲しくなってしまった。私も抱きしめたいと思った。自分の幼少期に生じたトラウマと葛藤しながらも前を向いて生きてるこ…

>>続きを読む
yr
1.0
このレビューはネタバレを含みます

24年間の人生で思想がつよつよに育ってしまったので主人公がバカ女すぎてムカつくし、親よりの思考になってしまったので育ての親目線になってしまってヒヤヒヤした。あと、主人公が要石抜いたせいで男が犠牲にな…

>>続きを読む
yyy
-
このレビューはネタバレを含みます

新海監督の過去作品でも思ったが、空の描写など映像は綺麗。過去作品に比べるとRADWIMPSの印象は薄く、ミュージックビデオ感はあまりなかった。ダイジン➔ジジやムーン、ミミズ➔ダイダラボッチ、「会いに…

>>続きを読む
M
4.0

ロードショーぶりにちゃんと観た。
中盤までの椅子になった草太が走り回ってるのは絵面としてアニメを感じてすっごい面白い。
一度観たことがあるから東日本の話も込みなのは覚えてるけど、何度見ても日記のあた…

>>続きを読む
Hiro
4.5
このレビューはネタバレを含みます
序盤はダイジンに腹が立ちすぎてやめようかと思ったが、最後はしっかり感動できる
3.8
圧倒的な映像美。
新海監督の描く自然は本当に息を呑むほど美しい。
少し展開についていけないところもあったけれど、観た後にいろいろ頭の中で考えがぐるぐる巡って考えさせられる
猫たちが可愛すぎた。ダイジン飼いたい。東日本大震災の話ってことが後からわかって鳥肌えぐい。
fua
4.0
映像が綺麗。映画館で見て良かった

あなたにおすすめの記事