現代における「細野晴臣」のような
存在だと思う。
YMO的なクリエイト集団も率いている
一方でポップなサウンドとロックを突き詰めた「King Gnu」もある。
自分のクリエイティビティを上手くコント…
King Gnuの楽曲はきちんと聴いたことなかったな〜。
楽曲がどのようにして作られているのかを知られて良かった。
破壊と構築。元からあるものをサンプリングして新しい音楽へと創造する。
いいも…
ネトフリの配信修了前ギリギリに滑り込みで観たけどめちゃくちゃ良かった…
King Gnuとしての活動しか知らなかったけど、結構色々やってるのね…
とんでもない音楽の天才だけど、その一言で片づけられ…
2020.09.14〜
前に地上波で観たけどマークし忘れてて再鑑賞。必殺仕事人。喋ってる言葉と笑顔に裏が無い感じ、シビれる…これはファンじゃなくても格好良いと思わざるをえない…( ´///` )
…
正直King Gnuの曲はほぼ主題歌になったやつ数曲しか知らなくて、剛さんチラッと出てるらしいし配信終了前に観とくか〜って軽い気持ちで見たんだけどすごい 物事を作り上げるアーティストに対する尊敬と畏…
>>続きを読む作曲家で有り表現者でもある常田の奮闘を描いた物語。
kingnuでは大衆への親しみやすさと自身の表現したい事を上手く融合させていて
ミレパではクラシックとビートの融合等音楽的な深みへとチャレンジグし…