レディ・マエストロの作品情報・感想・評価・動画配信

『レディ・マエストロ』に投稿された感想・評価

先駆者アントニア・ブリコ。約100年経った今、その道はどう開かれているのか。

少し他者への気配り心配りが足りない強情さが気になるけど、その強さが持って生まれた資質でもあるし、ちゃんと目を向けて手を…

>>続きを読む

実話ベースだから主人公の行動や言葉や困難を乗り切る姿に共感出来る。音楽もいい。周りのキャストの一筋縄でいかないところも良かった。ロビンにはびっくりしたな..今までオーケストラには興味なかったが映画見…

>>続きを読む

レディマエストロ、原題も「the conductor」と「指揮者」がバリバリのテーマの映画だと誰もが思うだろうが、実質のところは女性指揮者として初めて成功したといえるアントニアブレコの伝記的映画だと…

>>続きを読む
ironsand

ironsandの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

女性指揮者の先駆者アントニア・ブリコの半生を描いた作品。かなりドラマティックだけど、創作も入っているいということは覚えておきたい。
桃龍

桃龍の感想・評価

3.5

2019-09-25記。
全編欧州だが、落とした箸の1本を指揮棒にするくだりから始まる物語は、面白い展開を挟みながら、最後までよく練られている。
主演女優もいい。
全国4館でしかやってないのは、マジ…

>>続きを読む
おさ

おさの感想・評価

4.0

実話。

実話だそうです。 主人公が魅力的でいい作品でした。 アメリカとはいえ、1920年代には女性の職業差別があからさまに残っていたんだなと思いました。 それと、おじぎのシーンがけっこうあっ…

>>続きを読む

大きく期待外れ!

のっけから非常識を重ねる主人公に

どう共感できるというのか…💦

ツカミは面白く、、という意図だとすれば

逆効果。

西本智実さんのファンの一人として

実在の女性指揮者につ…

>>続きを読む

1926年のニューヨーク
女性の指揮者を認めない時代に指揮者になることを夢見るオランダ系移民の女性は、ある出来事で音楽学校を退学になり、ドイツのベルリンでやっと女性に指揮を教えてくれる師と出会う

>>続きを読む
Yoko

Yokoの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

どうしてそんなに指揮者になりたかったのかを描いてほしかった。
ロビンの存在は素敵だったけど、フランクとの恋愛は微妙。プライドと高慢を履き違えてるように感じるところもあった。
音楽は素晴らしいし、人生…

>>続きを読む

日本の歴史ある某オーケストラの常任指揮者(2023年度)に
若い女性が決定し、ニュースになってます!
それを踏まえて、UNEXTで観た。

まず、「クラシック」や「ジェンダー」についての
理解が浅い…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事