すごく面白かった!周りの支えてくれる人たちもいい人ばかりで主人公も諦めずに挑戦していくのがすごかった。だけど最後に書いてあったか女性指揮者が未だに0%っていうのがなんだか悲しかった
ロビンがすごくい…
THE CONDUCTER マリア・ペーテルス脚本 監督作品 139分。女性指揮者のパイオニア、アントニア・ブリコ(クリスタン・デ・ブラ-ン)の半生。1920年代NY、アントニアは指揮者に憧れ強く志…
>>続きを読む『レディ・マエストロ』:リスクを恐れず、夢を追う人へ贈る感動の物語
映画『レディ・マエストロ』は、女性指揮者の道を切り開いたアントニア・ブリコの生涯を描いた、胸を打つ伝記ドラマです。性別による差別が…
女性差別が色濃い時代に実在した女性指揮者の伝記モノ。多分に脚色もあるだろうけど、男性社会でのサクセスストーリーを主軸に、出生の秘密あり、恋愛ありの、往年の大映ドラマや少女マンガの題材になりそうな波…
>>続きを読む 1930年代に女性指揮者の先駆者的存在となったオランダ生まれの米国人アントニア・ブリコ(Antonia Brico)の実話ベース・ドラマ。
多分この時代にごく普通に蔓延っていた、男性が女性を…
フランクのことを好きになれるシーンは一つもなかったけど、視点は好みだった。音楽の物語で女性はいつも歌手かダンサーで、悩みながら作曲して、奏でるのは男性だったなと思う。
史実を基にしただけで、あんまり…
女性蔑視な風潮に立ち向かい、自分の才能と信念を持って成功した素晴らしい人。
どんな分野でも偉業を成し遂げる人のストーリーには感動させられる。
犠牲にした物も多かったでしょうが、周りの人からの金銭的、…
強い女性を描いた清々しい映画だった。
音楽が題材なんだけど、音楽に関しては深く描かれず。若干フェミニズム映画っぽさもあり。ただ色んな伏線がラストに繋がっていくストーリーの構造は面白かった。
ただ…
©Shooting Star Filmcompany - 2018