TAR/ターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『TAR/ター』に投稿された感想・評価

爆睡する友人の横で何となく再生

見る側も手を抜くべからず
1人で、静かに、集中して見るべき

指揮者TAR(=ART芸術)をめぐるキャンセルカルチャーと音楽への愛の物語

女性として初めてベルリン・フィルハーモニーの主任指揮者に任命されたリディア・ターは絶大な地位と権力を手にしていたが、教え…

>>続きを読む
4.4

ターの精神が少しずつ崩れていく様子もラストも好き

権力を一度持つと純粋に音楽と向き合うことは難しかったり、ター側から見れば些細なことのようにしていても、外野から見たら十分にハラスメントだったり、少…

>>続きを読む
4.0

こういう映画大好きです。長かったけど映画館だったこともあり、固唾を飲みながら集中しながら観ることが出来ました。好き嫌いは分かれるのかもしれませんが、ケイトブランシェットさんの演技を見るだけでもお勧め…

>>続きを読む
3.5
そういえばこんな映画も観たなあと(指揮者映画繋がりで)思い出したので登録
3.5
途中、集中力が持続しなくてつらい時間があった。時折良い音楽でハッと集中力を向けられる。最後らへんの差し迫る感じが良かったなあ。味わい深い作品。

2025年 46本目
3.9

まず最初に、冒頭からケイト・ブランシェットのセリフ量の多さにビックリした。実際思ってることを饒舌な人がしゃべりたくてしょうがなくてしゃべり続ける…っていうレベルだったので、単純にスゴいなと思った。

>>続きを読む
4.4
近年フェミニズム映画が増えていますが、その先を描いてて素晴らしいと思いました。最後に行く先も「あるある〜」と頷きながら見てました。面白かったです◎

なかなかに難しいと言うか…。

①私ならあの棒で演奏は出来ないな。他の方のレビューを見てて素晴らしいと言うものが大半だったけど、演奏する側だと全く分からないと思う。
指揮者はメトロノームではないけど…

>>続きを読む
2.5
今年75本目。 私はこういう映画が嫌いなので・・・。 お好きな方には堪らないでしょうね? ケイトさんが好きで見ただけです、ハイ、長かった(笑)。

あなたにおすすめの記事