リベリオンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『リベリオン』に投稿された感想・評価

華氏451や図書館戦争のような世界観か。
第三次世界大戦直後の近未来。人類滅亡を引き起こす第四次大戦を未然に防ぐため、生き残った人類に戦争を起こさせないように国家は薬による感情抑制と、感情発現の契機…

>>続きを読む
3.8

感情を失う事こそが平和につながるのか。

政府が薬によって人間の感情が抑制する世界でそれに対抗している人たちも存在する。
主人公は妻を政府に殺されてさえ政府側の人間だったが自分が正しいのか疑い始めて…

>>続きを読む
「1984」と「華氏451」を読んだばっかの中学生が脚本を書いたみたいな作品。


でもこっちの方が100倍面白いですな。


ガン型だけで5億点。

人の感情を豊かにする書物を禁じたディストピアは華氏451、人の感情そのものを禁じてあらゆる創造物、嗜好品を排斥するのがこの映画。

かと思いきや、そこは筋肉俳優が主演なので当然そんなトリフォーみたい…

>>続きを読む
Taka
3.9
安いマトリックスだと思って避けてたけど、そこそこ行けるじゃないんですか。
伊藤
-
こんな選挙の日にはこんな映画を見ないとな

ガンカタ映画。感情を抑圧された未来の話でストーリーはわかりやすいです。ガン=カタの無駄な動き、じゃなくて統計に基づいた動きがカッコいい。クリスチャン・ベイルのスター性と真剣さが映画をかなり引き上げて…

>>続きを読む
左舷
3.0
クリスチャンベール目当てで視聴
銃のアクションちょっとダサい笑
特に何か感じることはなかった
普通のSFって感じ
俺も感情を抑止されてるかもしれない

あなたにおすすめの記事