劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室』に投稿された感想・評価

【佐藤栞里の優れた爆弾遠投力(でも死ぬ)】
こんな茫然自失の劣悪幼稚な脚本を大真面目に撮ったり演じたりされてるとは...私たち、とても同じ知的生命体とは思えませんねって言っても「ですねー!😆👍」って…

>>続きを読む

なんだか周りが絶賛してるので前作「MER」見ました。ドラマは未見。とにかく医療ドラマの台詞が一番ヤバそうだなって思った。あと、献血行こうと思いました。あと、お出かけの際に高層階は避けようと思いました…

>>続きを読む
タケ
2.0
ドラマ版は観ずに鑑賞。
悪くはないと思うのだが、日本の映画にありがちな、一刻を争う非常時にウェットな思い出やら、感情やらをダラダラと流す演出が、我慢ならない。
あと、杏が嫌いなので、0.5点マイナス。
1.5

語ろう。
目の前で爆発受けた消防士はなぜ死なんだ。妹は水筒で死んだやんけ。そもそもあんな大規模なテロで死者0とかないやろ。
映画っつうのは、フィクションをノンフィクションっぽくしてるのがほとんどやと…

>>続きを読む
n117
1.6
音羽先生が1番かっこいい〜
わざとらしいとこもありちょっとおもしろい
昔のドラマが刺さってた時代の人はハマるだろうなと思った

現場で働いてますがあんなにガッポーズすることはありません
ドラマを観たことないんだけど、佐藤栞の吹っ飛ぶシーンに笑っちゃった
tototo
1.6
もうダメかも・・・!ってところで必ず助けがくる笑
展開がわかってるんだけど、ハマりました笑
音羽先生のあの感じがすき!

>
映画鑑賞メモ
20250807
>
_Tokyo MER
_Directed by Aya Matsuki
_娯楽★★★★☆
_前衛☆☆☆☆☆
_瀟洒☆☆☆☆☆
_感情★★★★☆
_社会★★☆☆…

>>続きを読む
2.0
映画である必要性が分からない
映画館に行く必要があるのか分からない
ドラマで良いじゃん

なんでこういう作品が多いんだろうね、邦画は

あなたにおすすめの記事