見れたぁ。。ちゃんと映画にするべきスケールだった🥹所々白々しい演技とかあまりにも無茶すぎません?って思うシーンもあったけど、それでも緊迫感は伝わるし、目の前にいる人を見捨てずに救うという誰にとっても…
>>続きを読むドラマ未視聴。
まず基本的に自分は、こういうベタな医療ドラマは好きじゃない。耳障りの良い綺麗事(おままごと)ばかり見せられて、現実の医療の困難さ(現実の医療は、テレビのように分かりやすく成功するこ…
日本のドラマって胡散臭くてあんまり好まないし、MERもしっかり胡散臭いけど、テレビの方しっかり見てたから度々涙がポロポロ
喜多見チーフのモノマネがSNSでネタにされてたりしてたから度々笑ってしまう…
地上波で。
ドラマ版は観てました。 ドラマも面白かったけど、映画版もなかなか面白かった。
松たか子と阿部サダヲのドラマが始まるまでの繋ぎ的な気持ちで鑑賞始めたら途中でやめられなくなってしまい最…
ドラマは見ていたけど、映画まで終えてなくやっと鑑賞
医療ドラマにはないテンポの良さがあって
あっという間だった
ハラハラドキドキさせられて、ドラマからの劇場版にしては、完成度がかなり高いと感じた。…
ドラマと前回の映画を観た上で今回観に行った。東京MERと南海MERでは患者さんとの関わり方が違くてそれぞれに別の良さがあるのだと感じた。あの噴火の中助けにいくのも喜多見チーフがいるだけで何故か安心感…
>>続きを読むMERかっこ良すぎる🌟
映画版は、ドラマよりもスケール、 緊張感がやっぱりあって、いつものように喜多見先生たちいるから助かるよな〜って感じではなく、現場の臨場感がより追求されてたような気がしてとても…
(C)2023劇場版『TOKYO MER』製作委員会