なっちゃんの家族に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『なっちゃんの家族』に投稿された感想・評価

S
4.2
めちゃくちゃ良かった。
カメラの手ぶれがわざとなのかそうじゃないのかが気になる。何かの表現だとしても見づらいが勝ったので−0.3はした。

でもほんまにここ最近観た中でトップ。
わかるなぁ、
こんな大胆なことできなかったけど、
おもってた、、てる
QR
4.3

小学生に「私なら大丈夫」と言わせてしまうのは心がギュッと苦しくなった。
また、あのバトミントンのラリーが続くのは
仲がいい象徴で合って、
家族なら必ず出来ると小学生なりにそう見えたのではないだろうか…

>>続きを読む
まな
4.8

最後のカットが印象的。
なっちゃんの上を夫婦のラリーが行き交う。
ラリーがどこか会話してるようにも見える。
素晴らしいカット。

綺麗に30分で収まっているが、
中学生時代、高校生時代のなっちゃんが…

>>続きを読む
4.8

礼儀正しく気が利きしっかり者で大人びた小学生・なっちゃんが、学校サボって田舎のおばあちゃんちに行く話。

社会派作品でありながらシリアスになりすぎず、だからといってコメディにならない、絶妙な塩梅を保…

>>続きを読む
mana
5.0
わたしに置き換えてしまった部分が強い
感情移入しすぎて、くるしくなった。

それでも、大黒柱になろうとする
小学生の背中はデカかった。

親が仲悪くなって子どもが空気読むって、ものすごく頻繁に色んなところで起こることだけど、ものすごい子どもの負担になってるよな…と日々思うので、終盤の展開には溜飲が下がりまくりました。

おばあちゃんの…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2022.02.25

なっちゃんの気持ちがわかりすぎた。
孫と祖母のゆったりした日々が続くのかと思いきや、、
ドタバタ騒ぎからのバドミントンは凄かった。
あんなに感動するバドミントンラリーは見たこ…

>>続きを読む

両親が不仲の中、なっちゃんの揺れ動く心情を描くのがとてもうまい。
なっちゃんませすぎな気もしたが、子供じみたシーン(走り回ったり、お姉さん達とバドミントン)はピュアさ全開。見てるこちらも癒されました…

>>続きを読む
masato
5.0

『19歳』『昔の恋人』と成長を見せてきた道本がndjcの短編を完成。
新作『なっちゃんの家族』は、家族の要にされてしまう小学生、なっちゃんの反乱の日記。可愛いけれど切実な日々の中で、なっちゃんは確実…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事