なっちゃんの家族に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『なっちゃんの家族』に投稿された感想・評価

3.5
今年237本目

実は子供が一番生きづらいんよね
こーゆー時
私も親がとても仲悪かったので気持ちがわかります

バドミントンしたいな
4.0

Netflixの「若手映画作家育成プロジェクト」から視聴。

夫婦仲も冷え、長男も会話がなく末っ子のなっちゃんを介しながら辛うじて繋がっている家族。例えば母は夫への小言をなっちゃんを介して伝えさせる…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

会話はいつでもなっちゃんを介し、互いに向き合い会話をしない家族。
キャパオーバーしたなっちゃんは家出。離婚をしない条件としてなっちゃんが両親に突きつけたのは、バトミントン50回連続ラリー。なかなかの…

>>続きを読む

家族全員からそれぞれ愚痴言われるのツラ…
なっちゃん演じる上坂美来のだんだん逃げ場がなくなって行く感じがリアル。
白川和子演じるおばあちゃんがとても良い。居てくれて良かった。
なっちゃんにただ甘々と…

>>続きを読む
3.5
最後の方色々なものが崩れていく感じがしてワクワクしたけど、なんかやさしく丸め込んじゃったな
都麦
3.9

半年前、俺の所詮23年の人生をかけた映画の主演を決めるオーディションに、ある俳優が応募をしてきて、なぜか俺は書類の段階から、その人から目が離せなくなったわけだが、その人の好きな映画が『なっちゃんの家…

>>続きを読む
あさ
3.8
お婆ちゃん、絆に熱い女で大好き。解像度高やと思ったら、アフタートークお聞きしてストンと来たり。バドミントンってな〜んか笑けて来るから魔法だな。
4.0
おばあちゃんちという名のオアシス。なっちゃん立派。泣いちゃった。
最初にやばいなっちゃんの家族が登場してワクワクしてたらそこがピークでした。

小学生の娘に大人らしいことをさせてはならない!ダメ!絶対!!

ラストショットでおばあちゃんと住むのかなぁと思いました。

◉「◯◯してください…」

◉文化庁が主催する若手映画作家の発掘と育成を目的にした、『ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2021』で制作された短編映画作品。

◉小学4年生のなっちゃんは、不仲な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事