わが青春つきるとも 伊藤千代子の生涯の作品情報・感想・評価

『わが青春つきるとも 伊藤千代子の生涯』に投稿された感想・評価

5.0

はじめに言っておく、共産党員ではない。同党の支持者ではない。支持政党なしの立場
だがこの映画は、民主主義の根幹にかかわると感じています。

かんたんに解説

伊藤千代子の生涯です。24才没。
192…

>>続きを読む
気合いの入った話だが、メインキャストが知らない役者ばかりで演技も空回りしてる気がする。窪塚が理想に燃えながらも人を巻き込んで途中で逃げるキャラを、いつもと同様に演じている。

映画としてはう~ん、まあ…って感じ。脚本(セリフ)も演技(演出)も生硬な感じで、プロパガンダ映画、いや、プロパガンダ演劇みたいだった。実際、映画のテーマは明確で、たとえ主人公の政治的主張(天皇制廃止…

>>続きを読む
これはわたしにとっての「映画」ではなかった。
でもこの機会に伊藤千代子さんという人物の存在を知ることができて良かった。


まぁ、プロパガンダ的な作品です。

冒頭から協賛してる共産党系団体(新日本婦人の会など)の名前がどーんと並び、強めのジャブw
まぁ、隠さないところはある意味ハッピーなサイエンスの方々の映画と同じだ…

>>続きを読む

映画作品としてはどうかな?主役も下手だし、窪塚俊介(洋介の弟)も感じ悪い。マルクス資本主義があんなに乙女を夢中にさせるなんて。この映画でこういう女性もいたんだなって理解できた。伊藤千代子の結婚した相…

>>続きを読む

 何が彼女をあそこまで強くしたのか、そこが弱いなあ。でも事実としてそういう強い信念を持っていた人は実在したのですよね。自分なんか到底無理ですね。
 小林多喜二との接点もほとんどわからなかったし、(あ…

>>続きを読む
4.7

「『この時代に活躍した女性がいるだろう』という想像から入ってね」とは桂壮三郎監督の言葉。

「その時は伊藤千代子は私は知らなくて。名前は聞いてましたけどね」とも。

私もよくは知らなくて、予備知識だ…

>>続きを読む
本当に見てよかった 考えなきゃいけないこともあるけどとにかく見れてよかった
柊
3.3

題材はとても大切な事でもちろん知っておいた方が良いのは当然。
しかしながら映画作品として観た場合の評価となると結果ありきの作品のように思えてしまった。
こんな立派な人がいました。治安維持法下の時代に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事