氷がすべてを隔ててもに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『氷がすべてを隔てても』に投稿された感想・評価

3
2.6

不思議と退屈せずにみれた
景色が綺麗やし、史実に基づいてるんやという驚き
やっと辿り着いたらみんな帰ってたら絶望すぎるんやけども

極限に追い詰められたら現実逃避として、幻覚みえるようになるんか

>>続きを読む

かわいい子だ

親切で優しい

”愛情さん”

これは?

小柄な笑顔の子?

”日ざしさん”

女性は声とか匂いが男と違う

女性の笑い声はいい

消しゴムマジックでやす子を消してやるのさ
htt…

>>続きを読む
3.0

北極&犬ぞり冒険物、期待し過ぎたか。
史実としてのエピソードには感嘆しかないが、全体的にテンポ悪く盛り上がりに欠ける。ノンフィクションだからこそ淡々と描きたかったのかもしれないが、もっとドラマティッ…

>>続きを読む
昔だからね余計に嫌、過酷。
ユアン・マクレガーかと思って見たのにあのデンマークのオッチャンか。

「探検家は身軽でなければならない」

国のために証拠を持って帰らなければならない。
2人で4年もの間、氷一面で何もない土地で暮らし冒険する。
自然災害や野生動物の脅威、ソリを引く犬は道具なのか。

>>続きを読む

 「突然 氷の向こうから女性が現れたらどうします?」

 美しさと残酷さのふたつの顔を併せ持つ白銀の世界、グリーンランドでふたり暮らし。実話ベース。
 犬好きな方には酷なシーンも。
 大事なことはメ…

>>続きを読む
2.8

娘と鑑賞

犬が死んでしまうシーンで娘が泣き出してしまい一緒に観たことを後悔。。

色々と説明して、気を取り直して最後まで一緒に鑑賞! アイバーが頑張った!

隊長!なんでメモ残さなかった〜!メモな…

>>続きを読む
酸基
2.5

史実に基づく系の雪×苦労映画。「雪山の絆」はサバイバルの過程が主だが、こちらは救助を待つのみで何もないが故に精神をやられていく様子が描かれる。映画自体も後半からは本当に何の起伏も無く、おっさんが地味…

>>続きを読む
探検家を名乗る人達の頑固さに脱帽…と良いように言いたいが…、無謀さと無知加減と周りが見えていないレベルが半端ない。犠牲になった犬が浮かばれないな。
テツ
2.5
グリーンランドがデンマークの自治領となった経緯が記録された映画でした。

1910年の頃なのに、不十分な装備の探検家には、ただただ驚くばかり。

北極熊に襲われたら、絶望しかない。

あなたにおすすめの記事