インターネットが当たり前になった今、改めて見返したい映画。当時これをレンタルビデオで借りて見てドキドキした感覚は忘れられない。
インターネット初期で『パソコン通信』って言葉が新しかった頃の、顔の見え…
すっごく可愛くて少し奇妙でキュンとする良い映画だった、、!
深津絵里さん可愛過ぎる。
観る前は岩井俊二の様な作品かと思ってたけど全然違った。
この妙な気持ち悪さは(良い意味の)森田監督ならでは。
ネ…
恋愛はもう一人の自分をえらぶこと。
自分のこと好きな人は、ナルシストを選ぶ。
分かれた理由はその人をもう一人の自分にしたくなかった
人の前に、窓のレイヤーを入れて、
反射を入れる。印象的、、…
世代がドンピシャなので懐かしくもあり割増評価。
モデムに繋がる回線音、スーツの流行、ブラウン管PC 、そしてノルウェイの森にフロッピーディスク 笑笑
まだポケベルの時代だろうか。
あの頃のトレンディ…
すごく好きだった。きれいな作品で自然に涙が。。
スマホがない時代って不便だろうし想像もできないけど、手間がかかる分思い入れも増えるし、運命的なことも感じやすいんじゃないかな。ちょっと体験してみたい。…
世代的にトレンディドラマあるあるとかパソコン通信のノリとかはわからないけど、ハルやほしと一緒にメールを読みながら、その返信に一喜一憂しながら現実世界と並行して進行していくストーリーに引き込まれた。
…
(C)光和インターナショナル