パソコンがあまり普及する前の
パソコン通信で出会い、
顔が見えない相手にどんどん心惹かれていく、、、
なんだかなつかしいような気持ちになる、
ほっこりする映画。
今じゃ当たり前の、SNSを使った出会…
このレビューはネタバレを含みます
ほし(深津絵里)の部屋の本棚にずらりと並ぶ村上春樹。その間に野球?のヘルメットが置いてあるのが気になっていたら…。一方、ハル(内野聖陽)が食事の時に中華テーブルみたいにクルクル回して使う、沢山の小さ…
>>続きを読むScreenlifeってジャンルがあるんですね。パソコンやスマホの画面で、視覚的なストーリー展開される映画のことらしいです。
「この作品は、文章だけで感情を表現するのではなくて、映像によって言葉で…
「映画監督 森田芳光」にて。
三つ編みやポニーテールの深津絵里が可愛い!この頃、JR東海のCMをやっていたらしく、この作品でも線は違うけど少しリンクしているわ。
インターネット黎明期、パソコン通…
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
ずっと気になってた映画。約30年前だからファッションやコンパニオン等古く感じるところはあったけど二人のパソコンを通しての会話でだんだん距離が近くなって行くのが瑞々しい。最後が「こんにちは」の一言にな…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
そうとは知らず見始めるとなんと大好きな内野聖陽がめちゃめちゃ若く初々しく出ているではないか、ラッキー!恋愛物は苦手だけれどそりゃ最後まで観るよ。
1996年の作品だから29年前?時代を色濃く反映して…
(C)光和インターナショナル